fc2ブログ

10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

FU*REN*DO ( いつもナチュラルに暮らしたい)

ナチュラルインテリア&ガーデニング&ハンドメイドなど日々を楽しく過ごすために・・・

吉香公園・紅葉谷公園を歩いて・・・♪ 


紅葉谷公園

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


今年はあまり期待できそうにない情報でしたが

遠目にはきれいでした。。




紅葉谷公園






紅葉谷公園






紅葉谷公園





紅葉谷公園





紅葉谷公園





紅葉谷公園





紅葉谷公園





紅葉谷公園






紅葉谷公園


おなかの傷をかばいながら

ゆっくり歩く私を気遣って

一緒に歩いてくれる友達と

陽だまりの中のベンチで暫しオシャベリ

日が傾いてきたころ

友達の家に戻って一休みして

帰路につきました。。。

久々楽しい一日を過ごさせていただきました。

☆ありがとう☆ヽ(#^ー°#)v

お世話になりました♪




お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします
(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ
にほんブログ村

ブログフォローもよろしくです♪


最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2023/11/27 Mon. 06:45 [edit]

category: 自然散策・お出かけ・観光

CM: --

27

老舗のお漬物屋さん「うまもん」を案内してもらいました・・・♪ 


うまもん

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



食事のあと案内してもらったのは

錦帯橋近くにある

老舗のお漬物屋さん「うまもん」

昭和38年創業のようです





うまもん

宇野千代さんとの係わりも大きかったようです





うまもん

お庭の様子





うまもん

母屋もとても立派な作りです





うまもん

昭和8年(1933)

手作りのお雛さまだそうです





うまもん






うまもん

中には古いお雛さまが入っていました





うまもん

店内の様子





うまもん

うだつのある建物です。

丁度、お祭りで

町の軒先に「しで」が飾られていました。




お店の方に

撮影許可とブログ掲載許可をいただきました。

10月25日の「ブラタモリ」で紹介されたお店

見ていたのに無意識でした。。




うまもん

人気のお漬物を

お土産に戴きました。




お土産

うまもんの前に行ったお店

ういろうで有名のようです



お土産

錦帯橋で売られてる瓦せんべいは

同じお店の商品だそうです・


たくさん有難うございました。




お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします
(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ
にほんブログ村

ブログフォローもよろしくです♪


最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2023/11/26 Sun. 06:42 [edit]

category: 自然散策・お出かけ・観光

CM: --

26

友達が退院祝いをしてくれるというので岩国へ・・・♪ 


退院祝い

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



岩国の友達が

退院祝いをしたいと

錦帯橋傍の国際観光ホテルに予約してくれました。

退院祝いであって快気祝いではありません。




お席から錦帯橋がよく見えます



退院祝い

秋の遊覧船「もみじ舟」が下を通りました。。





退院祝い

岩国城もよく見えました





退院祝い

錦帯橋が見える席に座らせてくれたので

景色を堪能しながらのお食事でした。




退院祝い

二階レストラン

DINING SAKURA




退院祝い




退院祝い

この日のメインがカキだったので

料金プラスで

サーロインステーキにしてくれました。。





退院祝い

ゆっくり時間をかけて

全部いただきました。。。

(* ̄ー>^;)ごちそうさまでした♪

☆ありがとう☆ヽ(#^ー°#)v




このあと岩国の

旧家のお店を案内してくれて

紅葉谷公園へいきましたが

何処を歩くにも

足元に気を配ってくれて本当に感謝です。




お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします
(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ
にほんブログ村

ブログフォローもよろしくです♪


最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2023/11/25 Sat. 06:38 [edit]

category: 自然散策・お出かけ・観光

CM: --

25

タイワンフウの紅葉は早かったけど・・・♪ 


タイワンフウの林

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


先日出掛けた時に

千坊山のタイワンフウの林まで行ってみました。




タイワンフウの林

紅葉には少し早かったけど




タイワンフウの林



タイワンフウの林

山道にはたくさんの落ち葉・・・

紅葉して落葉したのではなく

夏の猛暑で葉焼けして

落葉した感じでした。。。





お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします
(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ
にほんブログ村

ブログフォローもよろしくです♪


最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2023/11/15 Wed. 06:47 [edit]

category: 自然散策・お出かけ・観光

CM: --

15

昨年よりも10日早く行った伊藤公記念公園の大銀杏・・・♪ 


伊藤公記念公園

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


田布施川からの帰りに

伊藤公記念公園のオオイチョウを見に行きました





伊藤公記念公園

今年もだいぶ落葉していました。。





伊藤公記念公園

モミジはきれいな紅葉です。。





伊藤公記念公園





伊藤公記念公園

つくばいにスズメウリ。。。





伊藤公記念公園

伊藤公の生家





伊藤公記念公園





伊藤公記念公園





伊藤公記念公園











お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします
(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ
にほんブログ村

ブログフォローもよろしくです♪


最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2023/11/13 Mon. 06:40 [edit]

category: 自然散策・お出かけ・観光

CM: --

13

田布施川の景色を見ながらお弁当とオシャベリタイム・・・♪ 


田布施川

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



此処は

山口県熊毛郡田布施町

田布施川のさくら橋近くです

我が家から30分で行ける場所。。



我が町にも

桜の咲く河原がありますが

お弁当食べたりできる場所がありません

この町、羨ましい限りです。。






田布施川

対岸の土手には桜が並び

春にはお花見客で賑わうところです。



田布施川の桜
 
8年前の4月に行った時の写真です





田布施川

河原を見下ろすベンチに座りました



今日から一気に気温が下がるからと

昨日友達が誘ってくれて

コンビニでお弁当買って

陽だまりの中で過ごしました。




田布施川




田布施川




田布施川




田布施川

川の浅瀬にサギの姿


ズームイン!

穏やかな景色です♪




田布施川

桜の紅葉した葉はかなり落葉していました





田布施川

残ってる派の美しいこと♪

一時間半くらい過ごして

帰りに伊藤公記念公園の

紅葉とイチョウを見に行きました。


また明日。。。




お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします
(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ
にほんブログ村

ブログフォローもよろしくです♪


最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2023/11/12 Sun. 06:36 [edit]

category: 自然散策・お出かけ・観光

CM: --

12

国の重要文化財に指定された若戸大橋です・・・♪ 


若戸大橋

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


戸畑と若松を結ぶ若戸大橋は

1962(昭和37)年9月に完成したそうで

当時東洋一の吊り橋と言われたそうです。


若戸大橋が

我が国の長大吊橋の技術的原点として

歴史的、技術史的見地から

重要であるとの評価を受けて

2022年2月9日に

国の重要文化財に指定されました。






若戸大橋

戸畑区側から・・・





若戸大橋





若戸大橋

西日を正面に受けながら

若戸大橋を渡ります。。






若戸大橋

若松区側から






若戸大橋







若戸大橋





若戸大橋

再び若戸大橋を渡って

いよいよ帰路に着きます。。



往きは関門トンネルを

通ってもらいましたが




めかりPAから

復路は夜の関門橋です。。

上り線の

めかりPAから撮りました。





めかりPAから

対岸、下関の

海峡ゆめタワーや

大観覧車がとてもきれいでした。。





めかりPAから

週末二泊三日の小旅行を終えて

我が家に着いたのは21時前でした。。

翌日、息子は出張先の京都に戻りました。





お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします
(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ
にほんブログ村

ブログフォローもよろしくです♪


最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2023/11/01 Wed. 06:52 [edit]

category: 自然散策・お出かけ・観光

CM: --

01

小倉城傍で孫とお別れです・・・♪ 



小倉城

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



17時に大学の友達と

待ち合わせという孫と

小倉城傍でお別れです。





小倉城






小倉城






小倉城






小倉城






小倉城






小倉城


時間がなかったので小倉城は

此処からの写真だけで




若土大橋

国の重要文化財に指定された

若土大橋に向かいました。





昨夜は満月でした

10月の満月

10月の満月

ハンターズムーンです。





10月の満月





お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします
(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ
にほんブログ村

ブログフォローもよろしくです♪


最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2023/10/30 Mon. 07:12 [edit]

category: 自然散策・お出かけ・観光

CM: --

30

水前寺成趣園(じょうじゅえん)を散策・・・♪ 


水前寺公園

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。





水前寺公園

出水(いずみ)神社

水前寺成趣園は

出水神舎の所有・管理されているそうです。





水前寺公園





水前寺公園






水前寺成趣園

見返り橋





水前寺公園






水前寺公園






水前寺公園






水前寺公園





水前寺公園

水前寺成趣園をあとに

帰路につきました。。




お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします
(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ
にほんブログ村

ブログフォローもよろしくです♪


最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2023/10/28 Sat. 07:15 [edit]

category: 自然散策・お出かけ・観光

CM: --

28

最終日は熊本城から水前寺公園へ・・・♪ 


熊本城

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



修復途中の熊本城へ・・・




熊本城

数寄屋丸二階御広間





熊本城






熊本城






熊本城

井戸、ダンバー

大天守への入口は

地階にある子天守の穴倉から・・・

井戸や石階段があります




熊本城






熊本城






熊本城






熊本城

復興途中の熊本城

今は天守閣しか拝見できません

本丸御殿の襖絵が拝見できるかと

楽しみにいていきましたが

本丸御殿が拝見できるのは

10年以上先になるそうです。。





お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします
(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ
にほんブログ村

ブログフォローもよろしくです♪


最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2023/10/27 Fri. 07:08 [edit]

category: 自然散策・お出かけ・観光

CM: --

27