FU*REN*DO ( いつもナチュラルに暮らしたい)
ナチュラルインテリア&ガーデニング&ハンドメイドなど日々を楽しく過ごすために・・・
4年振りに行ってガッカリしたカフェ・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
お店の雰囲気が好きで
よく行っていたカフェ。。。
コロナ過で行けなくなったけど

退院してまだ自分で運転ができない時
お買い物に付き合ってもらったお礼に
お誘いしたカフェでしたが。。。


お昼前なのにガランとしてた店内・・・

ランチメニューから
私はミートソース
冷めかかったパスタ・・・

友達はホットサンドを頼んだけど。。
以前はあったサラダ無し・・・
食後にアイスクリームを頼んだけど
紙パックのまま出てきて
何これ?って感じで・・・

看板は色あせして
いったいどうしちゃったの???
お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです
↓ポチッとお願いします
(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
こちら↓もポチッとお願いします。
にほんブログ村
ブログフォローもよろしくです♪
最後までお読みいただき
有難うございました。。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
CM: --
07
7ヶ月ぶりのランチはお気に入りのM's Dining で・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
まだまだ
ランチも勇気がいるのですが
7ヵ月ぶりにお気に入りのお店に行ってきました。





今回初めてハンバーグランチを。。。


このライトがステキでした♪

撮影許可はいただいています♪
コロナ禍前には
月一度くらいはランチしていましたが
元の生活に戻れる日は
くるのでしょうか・・・
お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村
ブログのフォローもお願いします
最後までお読みいただき
有難うございました。。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
03
2022年の初買い物はニトリで・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
記事アップが遅くなりましたが
2022年に入って食品以外の買い物は
息子が出してくれていたので
息子が帰った数日後
私の初買い物はニトリへ行きました
パソコンデスクも変わったので
椅子も替えたらと息子はいうけど
(替えると言ったらまた息子が買うかもだし・・・)
今使ってるのは
新築時にダイニングテーブルと
一緒に夫と選んだ椅子なんです。
一人になってセットを買い替えたので
椅子だけ納戸に入れていたもの
PC用にして既に2脚目です
座り心地は良いので
シートクッションを探しに行きました

見つけたのがこちら・・・


椅子にセットしたところ
なかなか座り心地良いです♪

暮れに買い替えようと思っていたけど
在庫切れだったので買ってきました。。

ホーロー鍋は
6~7年前からこれを使っていて
今回2代目です。。
ステンレスの鍋は
結婚当時に選んだ
EVERWERE Toshinの鍋を
今も大切に使っています。
圧力鍋も
2点、もう35年以上使っています♪
ホウロウ鍋は
白が好きで
ニトリのこのお鍋はお値段以上です(笑)
お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村
ブログのフォローもお願いします
最後までお読みいただき
有難うございました。。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
20
一年八ヵ月振りのランチはマスク会食です・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
周南市の高台にある
創作料理の M’s Dining (エムズダイニング)へ
写真はテーブル席からの眺めです
少し霞がかかっていました。。
コロナ禍でずっとランチは控えていて
昨年の2月以来、
1年8ヶ月振りのランチ
女性グループの多いお店です



ハンバーグランチを注文しました

ご飯とお味噌汁がついて
此処はお箸でいただきます

デザート

優しいお味のお店です。。
これで税込1550円。。
嬉しいお値段です♪
勿論マスク会食・・・
つけたり外したり忙しかったけど
久し振りのランチ
美味しくいただきました

写真は許可をいただいています。
お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村
ブログのフォローもお願いします
最後までお読みいただき
有難うございました。。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
10
お買い物に出かけて出会ったもの・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
先日友達と
生地などを買いに防府まで行ってきました。
帰りに
道の駅で

大好きなソフトクリーム・・・
ランチ一時間前でしたのでスモールサイズ

あるお店の前に熱帯魚の水槽
暗く写りましたが
濃いブルーでした

お店の方の手書きの説明




少し前にネットで生地を買ったので
今回はこれは自分用
Wガーゼは大人用のハンカチを作ります

私は自分の服をほとんど載せませんが
黒タートルネックの長袖と
秋色カラーを買いました。
この日洋服を買うつもりはなかったのです
前日にカットソーを2枚買っていたから・・・
なのに・・・
出会ってしまった。。。
黒だったら最高だったけど
秋色カラーだし・・・
今日入ったばかりですよ~って
これに合わせて
買った生地でパンツを縫います♪
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もお願いします。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
04
ランチとお買い物・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
あさひ製菓の紫陽花を楽しんだ後
園芸店に寄って・・・

紫陽花の花を買いました。。

真花(両性花)まで八重で豪華です

素敵でしょう?
このお花の名前は・・・

ウェディングブーケです♪
名前も素敵♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*

あさひ製菓のグループ
洋菓子店「シュシュ」
あさひ製菓傍の
茶粥のばさら窯ではなくて

こちらでランチしました。

お庭を見ながら

ゆったりしたソファの席でのひと時でした。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
23
初めてのリュックバッグ…カナナリュックを買いました ♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
今までバッグはフォーマル以外は
ショルダー型が殆どでした。。
リュック型は出し入れが面倒だし
好きではありませんでした。。

でも先だって妹がこれを買って
とても使い勝手がいいと薦めてくれたので
私も買いました~o(*^▽^*)o~♪

収納もよく考えられていてスゴイ!

メインのファスナーは災難に遭いにくいように
留められるのでこれ以上開きません


旅行時など長時間の時は
疲れを軽減したり
ずり落ちたりしないように前ベルト付き
これは簡単に取り外しできます
街歩きには必要なしですね。

腰のベルトは無関係です。
(トルソーに着けていました)
このリュックバッグは・・

「世界ふしぎ発見」のミステリーハンター
竹内佳南江さんプロデュースのバッグです
旅行者のためにとても考えられていますが
日常でも使い勝手良さそうです。
長時間のお出かけや旅行の時
財布やスマホの出し入れには不便なので

その時に一緒に使うため
お財布とスマホの入る
薄手のポシェットも購入しました。
お散歩程度のお出かけには
これだけでも使えそうです。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
19
岩国・錦果楼で楽しい期間を過ごしました ♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
一昨日、半年振りに友達JuJuさんと再会して
岩国の錦果楼(にしきかろう)でランチしました

このお店は錦帯橋から近い位置にあって
十数年前に
陶芸仲間とお花見をした帰りにお茶した場所ですが

その時には写真の左側の部分は無くて
この日はこちらの席でランチしました。
このお店は柳井市のあさひ製菓の店舗の一つで
FU*REN*DO でも時々登場の

柳井市のカフェ「CHOUCHOU」の姉妹店です。

「CHOUCHOU(シュシュ)」は洋菓子専門で
雑貨も洋ものを扱っていますが
こちらは和洋菓子と和もの雑貨・・・
錦帯橋近くなので観光バスも
食事やお土産物ショップとしてよく利用されてるようです。
半年ぶりに会う私たち

11時半頃入って、2階の和食ではなく
軽食の方でこちらを注文

3時近くにケーキセットを・・・
これは私・・・

JuJuさんはこちら・・・
17時clauseですが
16時半までお喋り・・・
長居してごめんなさいね…
注文の時そう申しましたら
閉店までごゆっくり…と優しいお言葉。。
この日は
いつもゆきえさんのところでご馳走になるからと
(ご馳走なんてしてないのですが)
JuJuさんにご馳走になりました。
ごちそうさまでした。。
その後JuJuさんのお宅で
1時間・・・
よくまあこんなに話があることと…(笑)
そして・・・

左上は渡し忘れていたと
沖縄に行かれた時のお土産のブレスレット
右上は昨年秋上京したとき
keikoさんに美味しいといわれて
ホントに美味しかったからと私に…
下は上京した時のお土産
孫たちにといただきました。
たくさん☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!

こちらはハワイ在住の娘のなぁちゃんから
缶詰いろいろ

こちらはチョコと
ハワイのハンカチタオル
いつも私にまで恐縮です
o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがと☆
私もJuJuさんにささやかなプレゼントをしましたが
写真撮り忘れました。。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
14
わたぼうしでランチしました・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
いつもkeikoさんが予約してくれていたわたぼうし
この季節は1ヶ月前に予約しないととれないところ
案の定とれなくて11時に順番取り
私たちは2順目の2番でした。
11:30から始まりますので
早くても12時過ぎないと番が来ません
桜を見て12時過ぎに戻ってきました。

お店の入り口・・・

坂村真民さん 「たんぽぽのように」
わたしはタンポポの根のように
強くなりたいと思いました
タンポポは
踏みにじられても
食いちぎられても
泣きごとや弱音や
ぐちはいいません
却ってグングン根を
大地におろしてゆくのです
わたしはタンポポのように
明るく生きたいと思いました
太陽の光をいっぱいに吸いとって
道べに咲いている
この野草の花をじっとみていると
どんな辛いことがあっても
どんなに苦しいことがあっても
リンリンとした勇気が
体の中にあふれてくるのです
わたしはタンポポの種のように
どんな遠い処へも飛んでいって
その花ことばのように
幸せをまき散らしたいのです
この花の心をわたしの願いとして
一筋に生きてゆきたいのです
素敵な詩です。。。
こんな風に生きたいな・・・

旧の節句まで飾られてるお雛さま
12時30分席に案内されました。

この日の献立てです。。
オーガニック料理です。

お品書きを見ながらいただきます。。。

同じテーブルでもそれぞれ器が違います。
オシャレ~!

熱々の揚げ物・・・

デザートはチーズケーキを選びました。
食事を済ませてロープウェイで岩国城へ行きました。
続きは明日に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
09
園芸店初売りの福袋には福がいっぱい?

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
昨日ブログをアップして孫たちを迎えに行きました。
今年のお年玉です・・・
お年玉(現金)
スケッチブック、スクラップブック、メモ帳、単語帳、粘土
早速昨日は粘土遊びしていました。

今回はお外で遊べないので
本をたくさん買いました。。。
BOOKOFFで一昨日2割引き・・・
今まで本屋さんでしか買ったことなかったけど
先日、手芸の本を見に行きましたら
結構 新古本も置いてあって状態がいい・・・
絵本も童話もとてもきれいです。
ポテトサラダは新古本で定価の3分の1
昨夜、読み聞かせをしたら
長いお話なので途中で二人とも寝てしまったけど
私まで(;___;)ウルウルしそうな内容…
今日続きを読んでやりましょう。。。
昨日はいつも行く大型園芸店の初売りでした。
車の中で待機ならOKというお許しで行ってきました。

まずは雑貨の福袋 2160円
昨年は1080円でしたが一人一点でしたので
孫たちにもお金を渡して買いましたが・・・
でも重複するものが多くて今年は1つだけに・・・
今年は一人いくつでもOKでしたので
一つはsanaeさんに頼まれたもの。。。
中身は???
まだ開けておりません。。。
11日にこちらへ参りますのでその時までのお楽しみです。

もう一つ福袋ならぬ福コンテナ?
一ケース5000円+税

結構大きな観葉植物
車に乗せるの大変でした。。。
(助手席に)


初めての植物・・・

多肉も5つ・・・
この箱・・・
全て計算しましたら13000円以上でした。
雑貨はまだわからないけど
グリーンに関してはしっかり福があったようです。
孫たちはすこぶる元気で体力持て余しております。
上はしっかりマスク装着していますが
下は・・・ε- (^、^; はぁ~~
従って私は食べるとき以外は24時間装着
もちろん寝る時もですが
1月いろいろ予定があって正直、移ったら困るので。。。
ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
05