fc2ブログ

10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

FU*REN*DO ( いつもナチュラルに暮らしたい)

ナチュラルインテリア&ガーデニング&ハンドメイドなど日々を楽しく過ごすために・・・

新しいパソコン環境が整いました・・・♪ 


新しいパソコン

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


新しいパソコン周りです

容量の大きなパソコンに

モニターも27インチの大きなものを買ってくれました。

前のものより一回り大きいです♪


それに合わせてデスクも新しいものにしてくれました。





新しいパソコン

モニターはスピーカー付きですが

音の良い外付けのスピーカーも買ってくれて

いい音色で聴けます♪






新しいパソコン

デスク下です。。

パソコン本体は下に置くことにしたので

サイズ合わせて

上の棚は息子が作ってくれました。

書類入れはPC関係のものが入っています。





新しいパソコン

本体の上の段に新しい外付けHDDです





新しいパソコン

普段はカフェカーテンで目隠しです





新しいパソコン

キーボード台も

広くて使い易くなりました。
(まだフィルムつけたままです)



新しいパソコン





新しいパソコン

本来はプリンターなど置くようですが

大きいものを上に置きたくないので

NTTのホームゲートウェイだけ置いて

小物飾りにしました。。





新しいパソコン

前のWindows10は隣の部屋に置いて

これは孫たちが

自由に使えるようにしてあります。

勿論、テレビも見られます。。



ドライブレコーダーから

2階全てのLED照明

パソコン&環境機器の新調

おまけのシャワーヘッドの取り換えなど

かなりの出費をさせてしまいました。

母の使うパソコン環境には

勿体ないほどの最高の環境になりました♪


今回年末から仕事をやりくりして帰省

母のために色々してくれました。

☆ありがとう☆ヽ(#^ー°#)v

本当に感謝です♪



お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村

ブログのフォローもお願いします


最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2022/01/13 Thu. 06:53 [edit]

category: パソコン

13

新しいパソコンのセットアップと旧PCのリカバリー作業を終えて・・・♪ 


PCセットアップ作業

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


大晦日に今までのWindows10のパソコンを

使用3年でリカバリーしました。。

自分ではしっかりbackupをとったつもりでしたが

IME辞書とフォントが抜けていました。。

~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ

ショック!

過去に何度も同じ作業をしてるのに・・・

初めての失敗です。。



救いの主は長男でした。。




息子から

今回PCなどと届いていたもの・・・

届いたときには何に使うのかわからなかったけど

母のうっかりミスを予想していたの??




PCセットアップ作業

HDDからデーターを取り出すものでした。





PCセットアップ作業





PCセットアップ作業

今まで

DVDダビングのために置いていたVistaと

孫のワード練習のためと

Windows10トラブル時の

予備に置いていたWindows7から

取り出したHDDと

バックアップ用の外付けHDDを取り出したものです





PCセットアップ作業

全て新PCに取り込みましたが

今後のために保存しておきます


普通はここまでしませんから消えたらもうお終い

データーバックアップはしっかりなさってくださいね。。


前のWindows10は

いずれWindows11にグレードアップするために

リカバリー後

メモリーを4GBから8GBに増設してもらいました

サクサク動くようになりました。。





PCセットアップ作業

新しいパソコンの内部です





PCセットアップ作業

こちらは8GBを買ってくれていましたが

倍の16GBに増設してくれました





PCセットアップ作業

新しい外付けHDDです。





PCセットアップ作業

新しいPCも何れはWindows11にグレードアップしますが

今しばらくは10のまま使います。





PCセットアップ作業

新しい方もセットアップ終えて

2台のパソコンをネットワーク接続して

データーを移行しました

今回は全て息子が・・・

母はそばで見てただけです。。

続きは後日・・・

今日は11日鏡開きです

これからおぜんざいの支度です♪




お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村

ブログのフォローもお願いします


最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2022/01/11 Tue. 07:06 [edit]

category: パソコン

11

パソコンでテレビを楽しむために・・・♪ 


PCのテレビ設定
NHK ネコ歩きミニ 画面より

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


パソコンの設定はすべて終えて

カスタマイズもほぼ終了しましたが


テレビの設定をしていませんでした。

今までのパソコンもテレビ受信できるものでした。


WindowsXP時代は設定していましたが

リビングにあるデスクトップPCで

テレビを見るなんてことは殆どありませんでしたから

Vista、Windows7時代の

12年くらいは設定していませんでした。


今回もそのつもりはなかったけど

昨日、息子が来ることになって

ならば設定しようかと

ケーブルを持ってきてもらうよう頼んでいました。



昨日、息子に室内のアンテナを見てもらったら

分配器が必要と・・・



PCのテレビ設定
(使用後に撮影)

ホームセンターでこれを買ってきて…

これ1645円でしたが

なんとラッキーなことにお正月でこれ半額

お正月になぜにこれが半額なのかは?ですが

安いのはありがたいこと…





PCのテレビ設定

ケーブル接続してもらっています。


長男は電気全般、OA機器、

音響システムなどの会社をやっていますので

こんな簡単な作業は5~6分で完了です。





PCのテレビ設定

その後パソコン側で設定





PCのテレビ設定

テレビそのものと一緒で

郵便番号を入れると

自動で受信チャンネルを設定してくれます。





PCのテレビ設定
NHK ネコ歩きミニ 画面より



実際こうして見ることは少ないと思うけど

孫が来てるとき

Wii ゲームでテレビを使ってるときに

パソコンで見ることがあるかも。。。

喜ぶのは孫かな?



応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2019/01/05 Sat. 06:58 [edit]

category: パソコン

05

Windows7からWindows10へ・・・セットアップ完了 ♪ 


Windows7からWindows10へ・・・

(*˙︶˙*)おはようございます♪

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


マイクロソフトのWindows7のサポートが

来年いっぱいで終了しますので

LEDランタン

6年使ったこのパソコンも

年明けには買い替えと思っていましたのに

ショップが終わった翌朝

電源がなかなか入らなくて・・・


トラブルです。。。

数日前からスリーブから戻れなかったり

少し異変を感じていたので

考える余地なく購入・・・



買い替え

8日にプリンターと一緒に買いました。


先日から新車4年目のタイヤ交換

バッテリー交換に

コーティング施工に・・・と

大きな出費が続いていたので痛いけど

私にはパソコンは必需品・・・

仕方ありません。。。



私はデスクトップ派なので


Windows7からWindows10へ・・・


NEC LAVIE

PC-DA700KAWに即決定・・・

スペックで決めました。。



10日、夕方に広島行きが決まっていたので

とりあえず

Windows7からWindows10へ・・・

古いパソコンで作業してブログの予約・・・

広島行きまでに起動できるように

Windows10の設定だけして12日帰宅

13日朝から格闘でした。。。



Me→XP→Vista→Windows7

設定してきましたが

Windows10から設定が少し複雑に・・・

マイクロソフトのアカウントでログインとなるので

その作成からです。。。


メールもLiveメールがなくなったので

再びアウトルックを使用のための設定・・・


今回はセキュリティも7から10へ移さなくては行けなくて

マイクロソフトやNTT、プロバイダー、NECと

いろいろ連絡もして・・・

昨日、やっと2時間かかって

リカバリー(再セットアップ)のDVD作成作業を終えました。


それから


Windows7からWindows10へ・・・

エプソン複合機の設定

今CMしているエコタンクです。。


インクはこのようにボトルから入れます


Wi-Fi 設定をして・・・

Windows7からWindows10へ・・・

パソコン下にスタンバイです。


Windows7の設定をしたのが

2013,1,2でしたから

6年使ったことになります。

5年で10にするつもりでしたがよく動いてくれました。




Windows7からWindows10へ・・・

昨日の記事から

新しいパソコンで書いています。

モニターサイズが前より一回り大きくなって

23.8インチなので目が楽です。


古い方のバックアップもほぼ移しましたので

Windows7はリサイクルですが

忘れがあってはいけないので

しばらく置きます。



今現在Windows7をお使いの方も多いと思いますが

来年中に買い替えをしてくださいね。



応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/12/15 Sat. 06:40 [edit]

category: パソコン

15

Windows10へのアップグレードについて。。。 

お知らせ

本日2回目の更新です。


昨年7月ごろよりMicrosoftから

Windows10へのアップブレードの無料配信が始まって

既にアップグレードをなさった方もあるかと思います。


多くの場合スムーズに動作することはなく

不具合を訴えて元に戻される方も多くいらっしゃるようです。

新しいものが出た時には1年は様子を見るのがベストですが

今回Microsoftは無償のアップグレードを試みていますので

無償ならと入れた方も多いと思います。


私はWindows updateで上がった時に自動的にインストールされないよう

設定しましたので安心していましたら2日前に

またupdateで上がってきました。

アップデート

これにレ点(チェック)が入ってると思いますので

チェックを外して右クリックして

更新プログラムの非表示を選んでください。

これをしないと自動updateの設定になさってる方は自動でインストールされます。

「KB3035583」これはWindows10への更新を促すプログラムです。


Windows10そのものが悪いわけではなく

Windows7や8、8.1

特に7や8からのアップグレードでは

OSが起動しなくなったり既存のソフトが開けなくなったりの

トラブルが報告されています。

入れて1ヶ月以内ならアンイストールもできるようですが

厄介な作業です。



タスクバー

パソコンの画面下部にあるタスクバーですが

ここに四角い窓のようなアイコンがあります


これを非表示にする方法をお知らせします。

これはWindows10を入手する方法、予約のアイコンです。


このタスクバーの文字のないところで右クリックして

一番下にあるプロパティーをクリックします

出てきた画面の中ほどに通知領域というのがありますので

カスタマイズをクリックします


こんな画面が出ます

通知領域2

この中に同じアイコンでGWXというのがあります


アイコンと通知を表示になっていますので

クリックして非表示を選びます

タスクバーからアイコンが消えてると思います。

これは私の個人的意見ですので

Windows10を実際に試してみたい方は無視してくださいね。


いつも応援くださって有難うございます。
下のバナーをクリックいただけたら励みになります。
FU*REN*DOに10ポイントずつ入ります。(1日1回有効です)

ポチッとお願いします

 
こちらもヨロシクです。
にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ
にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

Posted on 2016/03/04 Fri. 10:44 [edit]

category: パソコン

04

R188沿いの海と・・・IE11について。。 


R188沿いの海


☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

昨日のこと・・・

買い物があってR188を東に…柳井市まで行ってきました。

帰り道、あまりに海の色がきれいなので

途中で車を停めて写真を撮りました。

R188沿いの海



R188沿いの海

我が家の前の海から13~15分位しか離れていないけど

此処は一番岩場の多いところです。


R188沿いの海






さて・・・

ブラウザのバージョンについて

ご存知の方も多いと思いますが

主婦は意外に無関心にインターネット閲覧してる方も多いので

此処に書いておきたいと思います。


一般的にWindows搭載のパソコンをお使いの方は

インターネットは

IE…InternetExplorerをお使いの方が殆どだと思います。

お使いのバージョンは何でしょうか?

ご存知ない方は

IEを開いて(YAHOOの方が多いかな?)

ヘルプ→バージョン情報を開いてください。

または右上の歯車のようなアイコンからバージョン情報でもOKです。




IE.jpg

私のPCですがこんな風にバージョンが表示されます。

IE11です・・・

でも実は私も昨日まで10でした。

もしかしたら皆様の中にインターネットを開いたら

このブラウザは最新版ではありません。。。

などと表示される方はありませんか?

その方はIE8とか9とか10をお使いだと思います。

マイクロソフトはIEの脆弱性を理由に

2016年1月13日でIE10までのサポートを打ち切ります。

そうなりますとインターネットを閲覧が危険になりますので

バージョンアップをした方がいいということになります。


Windows8.1をお使いの方は

IE11が標準装備されていますので大丈夫ですが

WindowsVistaやWindows7、Windows8 をお使いの方

まだ9とか10のままの方は年内にアップグレートの必要があります。

Windows7や8をお使いの方は

WindowsUpdateではデフォルトでは自動で入るのですが

設定によっては選択になってる場合があります。

私は1年前に自動で入りましたが

その後不具合があって10に戻していました。。。

それを昨日また11にしました。。。

今のところ問題なしです。o(*^▽^*)o~♪

まだ11でない方は

全てのプログラムからWindowsUpdateを開いて

オプションの更新プログラムの中にIE11があるか確認してください。

見つかりましたらチェックを入れてインストールします。

見つからない場合はお使いのPCのサポートにお問い合わせください。


バージョンアップは推奨いたしますが

PC環境はそれぞれ異なりますので

ご自身の責任において実行してくださいね。






Posted on 2015/09/12 Sat. 05:45 [edit]

category: パソコン

12

迷惑広告です!クリックしないでね。。。 


迷惑広告

いつも「FU*REN*DO」にお越しくださって有難うございます

最近この広告を目になさる方は多いと思います。

つい先日まで楽天関係のページでは よく出ていました。

楽天ブログにも出ていましたが

楽天さんは対処なさったようです。。。

現在はYoutubeなどのページで出てくるようです。

これはあたかもお使いのパソコンに不具合があるかのような広告で
過去何度もありましたが今回はチョッと厄介なようです。

デスクトップに出る方は何かと一緒にダウンロードで入ってきてる場合もあるので

コントロールパネルの追加と削除に
入れた覚えのないものがないか確認が必要ですが
この画面はクリックしないでくださいね。
クリックで海外などの有料サイトに飛んだりするようです。

ユーチューブなどで出てきたものは

お使いのPCに 問題はないので

決してクリックなさいませんように。。。

ご注意くださいね。

Posted on 2014/08/28 Thu. 07:44 [edit]

category: パソコン

28

Windows7設定完了の疲れを癒してくれたのは・・・ 


Windows7

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



元旦早々からWindows7の設定とWindowsupdate
再セットアップディスク作成
前のOS、Vistaからのデーターの引っ越しで昨日遅くまでかかりましたが
無事に乗り換えが終了しました。(*^ー`) フ~
個人設定もだいぶ変更しました。

このパソコン、元の画面は

Windows7

これでした・・・



Windows7

ハウステンボスに行った時の写真を壁紙で配布した時のものです

アッ!この写真撮った後、右端のガジェットは消しましたので
今はすっきり画面です。

データー漏れがあってはいけないので
今はまだ隣にVistaも並べて置いていますがいずれは撤去です

MeからXP→Vista→Windows7と5年ごとに行ってきた作業・・・
でもこの10年、データーは増えてるから時間がかかります。
HPも持ってるのでソフトの入れ替えなどにも時間がかかって
今回は少々疲れました。。。(*^ー`) フ~

思いたくないけどヤパッリ年齢には敵わないのかな?o(*^▽^*)o~♪




午前中降っていた雨が上がったのでお昼前
地元の神社に初詣して今年初の夫とのデイトに。。。

ウミネコ


途中市の中心を流れる川のそばでウミネコの姿・・・
この川には毎年多くの鳥がやってきて越冬します。


ウミネコ



ウミネコ



ウミネコ



カモ


カモ

岸の近くではカモさんたちがたくさん泳いで・・・

風もなく穏やかだったのでしばし鳥の様子を眺めていました。

かなりお疲れモードでしたけどこの鳥たちを眺めて少し復活ですo(*^▽^*)o~♪


ウミネコ


帰り・・・橋の欄干で休むウミネコのそばで車を止めて1枚。。。



午前中かなり降ったのですが午後から時々太陽が顔を出して・・・

昨日は曇っていたので夕日は見えなかったので今年初の夕日です。
初日の出ってあるけど初夕日なんて聞いたことないけど・・・

まあきれいなのでおまけの画像としてご覧くださいね・・・


初夕日?

この下は厚い雲でしたのですぐに見えなくなりました。




Posted on 2013/01/02 Wed. 20:05 [edit]

category: パソコン

02

突然の不具合に・・・ 

(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!

今日もご訪問いただき有難うございます。

昨夜、操作の途中からマウスの操作ができなくなってキーボードのみで終了しました。
ノートパソコンの場合はマウスがなくても操作はできますが
デスクトップの場合キーボードのAltキー+矢印やアルファベットキーの操作で
時間がかかりますので今朝はPCを起動しないまま防府まで出かけました。

このPCは購入して3年半ですが1度もマウスは交換したことがなくて
寿命だったのでしょう・・・
左クリックが全く動かない状態でしたので今日新しいのを購入しました。

マウス

左が新しいマウスです。
今回も有線タイプにしました。
無線よりもトラブルは少ないそうです。
USBをつなぐだけでドライバーのインストールは自動でしてくれます。
マウスは予備を備えておく方が安心ですね。
以前のPCのマウス・・孫のオモチャにしてしまったので…(*^.^*)エヘッ



今日は昨日のご報告を・・・

普賢寺1

光市の普賢寺の山門です。
臨済宗のお寺で普賢寺に安置してある普賢菩薩は延命の仏
海の守護仏として信仰を集めているそうです。


普賢寺2


境内のお堀の鯉と亀ですがかなりの数のカメさんです。

毎月第4日曜日の日の出から今昔市が開かれるようになってもう10年が過ぎました。
当初はお店の数も境内を埋め尽くすくらいでしたがだんだん少なくなりこの暑さの中で
昨日はお店もまばらでした。
私も時々覗きますが山口市のフリマに比べると魅力に欠けます。

でも・・・

買ったもの・・・23.8.28

昨日はちょっといいお買いものしました。。。

色の濃いものばかりで分かり辛いかもしれませんが・・・
アタッシュケースのようなものは顕微鏡が入っていたケースのようでとても状態のいいもので
おじさんは新品だよ~って言ってましたがそれは無い!(笑)

上に載ってるのはホーローのキャンプセット…こちらは本当に未使用の感じ・・・
庭でガーデニング用に買いました。

そしてもう1つは観葉植物のスパティフィラムです。
株もしっかりしててお花も咲いててこれが600円…お買い得でした。。。





Posted on 2011/08/29 Mon. 17:07 [edit]

category: パソコン

29

Windows Updateについて 

(*´▽`)v☆*☆おはようございます☆*☆v(´▽`*)

ご訪問いただき有難うございます。

先日の雨以来朝のセミの大合唱が少し小さくなりました。
朝方は大分涼しくなりましたね。


バスケットの上のポトス


さて…皆様はWindowsUpdateはきちんとなさっていますか?
自動更新にしておきますと更新があればあがってきますね。
私はインストールは自動ではなく確認の上で入れる設定にしております。

2~3日前にServicePack2が上がってきました。

私のOSは2008年春モデルのWindowsVistaでIE7でした。
購入後まもなくIE8がリリースされましたが結構不具合がありましたので
更新からチェックを外しておりました。
今年4月にIE9の正式版がリリースされましたので
やっとこの5月にIE8にアップグレードしました。
SP2はその為の更新だろうと思いました。

IE8はMicrosoftOfficeIME2007に対応してないので文字変換に不具合があって
MicrosoftOfficeIME2010をマイクロソフトから入れました。

SP2についてもアプリケーションとの相性などが当初は指摘されていましたので
ずっと入れないできたのですがマイクロソフトに問い合わせを致しましたら
SP1は先月7月12日でサポートを打ち切られたことがわかりました。
従ってSP1のままでしたら今後の自動更新が無くなるそうで私も昨夜SP2を入れました。

リリース当初、サウンドが出なくなるようなトラブルもあったようですが問題ありませんでした。

皆様のOSは如何でしょうか?

ご自身のOS環境を確認するには
スタートからコンピューターの文字の上で右クリックしてプロパティを開いてください。
コンピューターの基本的な情報のところにServicePack2とあれば既に入っています。

セキュリティのために入れたほうが宜しいのですが
ご自身の責任においてご判断くださいね。

以上はWindows Vistaのupdateに関してです。

パソコン回り

私のパソコン回りです。

左手に2つ外付けHDDを使っています。
2つともバックアップ用です。
バックアップは画像などなくしては困るものはDVDやCDにも保存しています。




Posted on 2011/08/25 Thu. 08:54 [edit]

category: パソコン

25