FU*REN*DO ( いつもナチュラルに暮らしたい)
ナチュラルインテリア&ガーデニング&ハンドメイドなど日々を楽しく過ごすために・・・
今年も一年有難うございました♪(大晦日にPC買換え)

(*゚∀)ノ.。・:こんにちは*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.・゚
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
寒いけどいいお天気です。
でもお天気は下り坂のようで明日の初日の出は見られるのかな?
2012年もあと数時間となりました。
一晩、昨日書いた記事のこと(PCのこと)
考えてやはりWindows8は敬遠したいのでWindows7が手に入るうちにと
お昼前決心して行ってきました。

新しいPC…まだ箱の中です。

Windows7になるため今までのソフトが全て使えなくて
このソフト2つ…メチャお高い。。。(´;ェ;‘)ウゥ・・・ですが
仕方なく・・・
そしてバックアップのための外付けHDDの1つが調子悪いので
新しいのを購入しました。
私はバックアップを外付けHDD2つ写真などはDVD-Rにもコピーしています。
みなさまも大切なものはパソコン内に置きっぱなしにしないでくださいね
これらはお正月の間に設定を致します。
今年1年「FU*REN*DO」へお越し下さった皆さま…
コメントをくださった皆さま…
ランキングにポチッって下さった皆さま…
拙いブログ記事でしたがほんの少しでも参考になることがありましたでしょうか?
遊びに来てくださる方がいらっしゃる・・・
ランキングを応援して下さる方がいらっしゃる・・・
それが日々のブログ更新の励みになっていました。
本当に有難うございました。
新しい年も何気ない日々の出来事を少しづつ綴っていきたいと思っています。
新しい年もどうぞよろしくお願い致します <(_ _)>
「FU*REN*DO」に集う皆さまが今年以上にお幸せな年をお迎えになられますように
心よりお祈り申し上げます。
追記です

2012年最後の夕日を撮りたいとしばしカメラを構えましたが
ご覧のように黒く厚い雲に邪魔されてきれいな夕日が見られませんでしたが
16時54分雲の間から一瞬現れた太陽を撮りました。
今年最後の夕日です。
明日はきれいな初日が見られますように。。。
17:17追記
最後まで読んでくださって☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
明日は新しい年・・・また遊びにいらして下さいね。
31
お正月の室礼・アレンジ

(*^-^*)/こんばんは~♪
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
2012年も明日1日を残すだけになりました。
今年は我が家、
本当に「おあし」っていう如くお金に足が生えて出ていくばかり
~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁってため息が出る
この20日で築24年が過ぎた我が家・・・
今年はトイレ交換・給湯機の交換・先日はビルトインコンロの交換
アルカリイオン整水器の交換
年明けには洗面所の洗面化粧台の交換が待ってるというのに
12月に入ってパソコンの調子が良くないんです。
我パソコンはWindowsMeから始まってXP→現在のWindowsVistaも
年が明けたら5年になります。
OSの中では最悪といわれるVistaも何とか5年近く頑張ってる・・・
普通の家庭の主婦にしたらパソコン起動時間は数倍多いと思うので
実質8~9年使った勘定かも・・・
高いオモチャだけどなくては困るし・・・
かなり動作が重くなったし先日はファイルが壊れてると出て
システムの復元をかけた。。。
いつクラッシュするかもしれないのがVista・・・
既にMicrosoftはWindows8を発売・・・
でもこれがいまいち評判がよくないようで ならばWindows7が手に入る間に・・・
そう思って行った訳ではないのだけど
スカイプのマイクの買い替えで行って
係員の方がかなりOSに詳しそうだったので話を聴いていたら1つ残ってると
o┤*´Д`*├o アァー気持ちは動いてるけど先立つものが・・・
・・・・・・・・・・
パソコンだけならまだいいのだけど
私の場合HP持ってるので
ビルダーからフォトショップエレメンツまで買い替えが必要で・・・
今晩一晩考えさせてと・・・
夕方孫たちが来るので帰宅したけど・・・気持ちが揺れています。
(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))ンーン
ゆきえさん大いに悩み考えています
昨日お正月のアレンジを活けてみました
上はお仏壇の横・・・
押し絵は亡き母の作品です。

こちらはダイニングテーブルの上・・・
ここにもアレンジ・・・

お正月用の和菓子「花びら餅」を買ってきてHP配布用の素材作り。。。
そのあと戴きましたo(*^▽^*)o~♪

花びら餅とは
「菱花びら餅」ともいい、
牛蒡と白味噌餡とピンク色の餅を求肥で包んだ和菓子ですが
元は平安時代の新年行事「歯固めの儀式」料理で
今でも宮中の御節料理として作られている「菱はなびら」を
簡略化したものだそうです。
明治時代に茶道裏千家の初釜の和菓子になって以来、
新年を象徴するお菓子として、
全国の和菓子屋さんの新年のお菓子になったそうです。

皆様お正月準備はお済になりましたか?
気持ち引締め新しい年を迎えましょう。。。
Posted on 2012/12/30 Sun. 20:05 [edit]
category: 季節の行事・季節飾り
30
春を迎える準備・・・

(*^-^*)/こんばんは~♪
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
今日の山口は先日の寒さが嘘のよう暖かくて暖房入れたり切ったり…
夕方から数時間切ったままでした。
昨日の強風で今朝の庭は落ち葉がいっぱい…
今日は今年最後のゴミの日だったので
殆んど散った落葉をかき集めて庭やガレージを大掃除しました。
我が家の庭には椿が5本ありその中の1本は茶花の侘助ですが
今年たくさんの蕾がついてるのにまだとても硬い・・・
上の写真は普通の椿(品種は?)だけどこちらの方が先に開くのかな?

初夏に蕾を作った月桂樹もかなり膨らんできましたが
開花までにはまだ4カ月以上かかります。
春にきれいな花を咲かせるために
寒い冬を頑張って乗り越えようとしています。
寒さの中でも花を咲かすのが多肉たち

きれい花が咲きます。。

夏に実を付けたアスパラガス・スプレンゲリーも真っ赤になりました。

我が家の庭でいつも元気なワイヤープランツも寒さに負けず元気です。

棚の隙間から伸び続けています。
どこまでいくのかな?

壊れかけた舵に巻き付いてもらおうと夏に地植えにしたアイビーも大分伸びました
寒さ避けも何もしないけど元気で冬を越してくれるかな?
みんな春を迎えるために頑張ってるのね。。。
最後まで読んでくださって☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
明日も元気に・・・また遊びにいらして下さいね。
29
お正月の室礼

(*゚∀)ノ.。・:こんにちは*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.・゚
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
今日はいつもより早い更新です。
いよいよ年の瀬も押し迫りましたね。
みなさまのお宅ではお正月の室礼はお済になりましたか?
お正月飾りは本日28日までに終えるのが宜しいのですが
もし無理な方は明後日30日にお飾りくださいね。
29日というのは苦が重なるということで嫌われます。
31日のお飾りは一夜飾りとしてこちらも神様に失礼とされます。
トップの画像は出窓の飾りつけです

私の留袖の袋帯です。
帯の途中を扇のように折りました。

フェイクのお飾り・・・手作りです。
先日ダイソーへ行きましたらこんな松が1本105円でノびっくり!!
最近は100均も侮れませんね。。
これはもう5年くらい前に作ったものです。

昨年作ったリースを少しリメイクしてここに飾りました。

ここはミシンの上です。

雑貨屋さんで買ったフェイクの牡丹の花を正月飾りに…
チョッと奮発したけどやっぱりきれいですo(*^▽^*)o~♪

きれいでしょう?
袋帯の色によく似合っていますo(*^▽^*)o~♪

こちらは玄関正面のお飾りです。
これが私の留袖の裾模様を使って作った衝立です。
この衝立はもう十数年前に我が家が和のテイストだったころに
床の間の障子をリメイクして作ってあったものを購入・・・
その障子紙を外して着物地を貼りました。

鳳凰の柄で気に入っていたものですが姪の結婚式で一度着ただけ…
我が家の息子の時には留袖ではなくて洋装でフォーマルのロングを着ました。
これに鋏を入れる時にはかなりの勇気でしたが
そのままタンスの肥しにしておいては勿体無いし
お嫁ちゃんに譲るのも柄に流行ありますものね。。。

こちらはダイニングテーブルの上です。
こちらは私の娘時代の振り袖の袋帯です。
クリスマスからお正月飾りへ・・・
随分変わりましたでしょうか?
お正月飾りの多くは手作りです。
この写真の中にある寿の折り鶴も私が折りました。
手毬は母の友達が作ってくださったもの
テーブルの上の色紙は母の作った押し絵です。

最後のご紹介は玄関飾りです。
今日作りました。
リースの土台にスプレーペイントして飾りつけです。
この白い牡丹と可愛い椿はダイソーで買ってきました。
お正月の室礼を終えたらあとは少しだけお節の用意
と、いいましてももうお煮しめくらいですけど・・・
読んでくださって☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
明日も元気に・・・また遊びにいらして下さいね。
Posted on 2012/12/28 Fri. 15:36 [edit]
category: 季節の行事・季節飾り
28
心より感謝とお礼を申し上げます
山口はいま雨です。
今朝6時過ぎかなりの雨音で目が覚めました。
暮の忙しいときに雨では動き辛いですね。
お買い物などには風邪をひかれないように暖かくしてお出かけくださいね。

今朝、ランキングのページを見てヽ(*σoσ*)ノ ワオォ!でした。
今年の初めにトップの椅子に座らせていただいてから
何度か数時間この席に・・・でも・・・
このところご縁のなかったイスでした。
また数時間のことかと思いますが拙いブログにお越しくださって
応援して下さる方にお礼を申し上げたくて記事にさせていただきました。
2つのクリックをお願いして本当に申し訳なく思っておりますが
ご厚意でクリックしてくださる方のお蔭でこの席もございます。
どなたのクリックがカウントされてるのか分かりませんので
この場でお礼を云わせてくださいね。
本当に有難うございます。
みなさまのご厚意に感謝の気持ちでいっぱいです
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°
続きます
28
暖かい日差しの中で。。。

モッコクの影も冬の位置です。
♪⌒ヽ(*'-^*)こんばんわぁ~
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
クリスマス寒波から今日は少し寒さが和らい日差しが少し眩しい…
我が家の今年の庭はチョッと違っています。
潮風の強い我が家の庭で越冬できる草花は少なくて
毎年我が家の庭で一緒に年を越してくれるのはビオラとパンジーでした。
この初冬…
ブログで仲良くさせていただいてる
「小さな棲家」のmayuさんが大好きだと書かれたミニ葉牡丹

正直、私は葉ボタンがあまり好きではなくて
野菜のような葉ボタンを庭に迎える気持ちはなくて
園芸店でもそのコーナーをスルーしていました。
ところがmayuさんがとても可愛くミニ葉ボタンを植えていらっしゃって
花の少ないお庭を和ましてくれるというお話に買ってみようと・・・
寄せ植えしてみるとそれだけでバラの葉のように華やか・・・
ミニ葉ボタンの可愛さに一瞬にして魅了されてしまいました。o(*^▽^*)o~♪








☆⌒( *^-゚)bネッ!
全て葉の色形が違って可愛いでしょう?
まだまだいろんな種類があるようです。。。
mayuさのお庭を拝見してなかったらおそらく植えてなかったミニ葉ボタン
我が家の冬の庭で元気に育っています。o(*^▽^*)o~♪
読んでくださって☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
明日も元気に・・・また遊びにいらして下さいね。
27
お正月の室礼の準備

♪⌒ヽ(*'-^*)こんばんわぁ~
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
昨日出窓とミシンの上のクリスマス飾りを片付けましたが
お正月の室礼の準備に入りました。
今日はイルミネーション飾りを取り外して次はお正月準備です。
飾りの下に敷く帯を出してまずはそれをディスプレイ・・・
出窓の方は私の留袖の袋帯です。
留袖の方は衝立にして玄関に・・・
とりあえずの飾りなのでまたきちんとしましたらご披露しますね。

ミシンの上もまだ変わるかも・・・
こちらも袋帯です。
クリスマスイブに伺った友達のところに
ビックリするほど大きなオリーブの木があって
その枝を数本戴いてきたのでリースを作りました。

リースの土台に枝を刺していって大きなリースが出来ました。
オリーブのリースをドアに飾ると幸せが訪れるとか・・・
ホントかどうか分からないけど信じて掛けました《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
これをお正月飾りにしようかと思ったのですが
正月飾りにはちょっと雰囲気が・・・
大島でみつけたヘクソカズラの黄金の実を飾って・・・
28日にはお正月飾りに替えてこれは部屋のドアに掛けましょう。。。

小さな枝をミニリースにしました。
トルソーのネックにかけて。。。

今日庭でイルミネーションの取り外しをしていて
ホワイトタンポポが咲いてるのを見つけました。
いつも2月頃には咲くのだけど気温が下がってるのに元気です。
読んでくださって☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
明日も元気に・・・また遊びにいらして下さいね。
Posted on 2012/12/26 Wed. 20:05 [edit]
category: リビング・ダイニング
26
クリスマスイブの日に向かった先は・・・

♪⌒ヽ(*'-^*)こんばんわぁ~
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
クリスマス…今日は静かに過ごされた方も多いでしょうか?
ホワイトクリスマスになった地方の方もいらっしゃるでしょうね。
我が家は夕方からクリスマスツリーなどグッズを全て片づけました。

ここは明日からお正月飾りを致します。
クリスマスイブの昨日…県内でもとても温暖な周防大島・・・
その大島でも時折雪が舞った寒い一日。。。
友達のところを訪ねました。
ご主人のご実家ですがご両親の亡き後、
時々広島からいらして畑などなさっています。
昨日はミカン狩りをさせていただきました。

紅葉のきれいな山々。。。撮った写真にトンビかな?写っていました。


私が摘み取ったミカンです。
近くにヘクソカズラが巻き付いていたのでいただいてきました。
ダイダイも数個戴きましたよ~o(*^▽^*)o~♪

これ何のお花かご存知ですか?
私は大好きな果物なのにお花を見たのは初めてです。
これビワのお花です。。。
六月頃に実が熟すのに今頃お花が咲くのですね。
寒い冬を乗り越えてこそ その甘さが増すのかも・・・

アロエの花が・・・これもお初です。
多肉って我が家でも今頃お花が咲いていますがアロエも今なんですね。
鮮やかなオレンジのお花です。
お昼をご馳走になってたくさんお喋りもして14時半頃お暇しました。
帰り道の海岸線…とってもきれいな海に車を停めてカメラを構えました。



我が家の前の海とは海の色が違う・・・
大島の海はとてもきれいです。
明日も元気に・・・また遊びにいらして下さいね
25
(〃 ̄▽ ̄)o-o∠※PAN!"。・:*:・゚☆メリークリスマス・:*:・゚☆

みなさま
★:゚*☆※>o('ー'*)Merry*Christmas(*'ー')o<※☆:゚*★
♪⌒ヽ(*'-^*)こんばんわぁ~
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
イブの夜…
皆さまは如何お過ごしですか?
私は一人静かに・・・o(*^▽^*)o~♪
今日の山口はこの冬一番の冷え込みでした。
ビオトープの水まで凍っていて冬眠中のメダカさんは大丈夫かな?
時折小雪の舞う中、私は周防大島の友達のところへ…
ミカン狩りさせていただいてきました。
それはまた明日にでも。。。
今日はイブなのでクリスマスの飾りで・・・

星の飾りは先日広島へ行った時に見つけたもの・・・
左のガーランドはフェイクで作りました。
100均のものも入っています。


ダイソーで買ったお花でキャンドルフォルダーの周りを飾りました。






皆さま素敵な夜をお過ごしくださいね。
Posted on 2012/12/24 Mon. 20:05 [edit]
category: リビング・ダイニング
24
孫と過ごす2日目は・・・

今朝の海・・・
♪⌒ヽ(*'-^*)こんばんわぁ~
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
本日2回目の更新です。
朝は風もあって寒そうな一日になりそうなお天気
お外で遊びたい孫たちに
お日様が(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^) って出てきたらね。
そう云ってたけど今日は無理そう…そう思っていたら
10時前にとってもいいお天気になって孫たちは大喜び
まだ少し風があるので暖かく着込んで庭に出ました。
今日はたくさんのヨットが出ていて
孫たちもお船~って喜んでいました。

シャボン玉遊びに夢中の二人・・・


シャボン玉遊びして・・・粘土遊びして・・・
ハサミで工作して・・・
キーボードで音楽も楽しんで・・・
Megumiは今日もカメラで遊んで(↓のの写真)
楽しんでくれたかな?
夕方、帰る前にサンタブーツを買いに行きましたが
あとで使えるように

キティちゃんのボックスにしました。
同じものが欲しいのね。。。
18時頃送っていきました。

お嫁ちゃんからお世話になりましたってきれいなお花・・・
気遣いが。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ うれしいです。
楽しませてもらったのだもの・・・
私からもシクラメンを・・・o(*^▽^*)o~♪
明日も元気に・・・また遊びにいらして下さいね
23