fc2ブログ

05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

FU*REN*DO ( いつもナチュラルに暮らしたい)

ナチュラルインテリア&ガーデニング&ハンドメイドなど日々を楽しく過ごすために・・・

セリアのウォールステッカーで 


セリアのウォールステッカーで

(*´▽`)v☆*☆おはようございます☆*☆v(´▽`*)

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



いきなりのAfter画像です。♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*



セリアのウォールステッカー

セリアでの買い物 

1枚はアンティーク窓枠に貼ったとご紹介しましたが・・・



もう一枚・・・

写真撮り忘れたけどブラウンの葉と鳥かごなど…
先日の写真にチラッと写っています。


買う時から此処に貼りたくてこの柄を選びましたが
写真だと分かり難いですね。。。


セリアのウォールステッカーで 



分かり易く・・・


セリアのウォールステッカーで

裏に白い記事を当てて・・・

可愛い絵柄です。

まだいろいろありましたから気分を変えて張り替えると楽しいかも。。。




Posted on 2014/06/30 Mon. 08:10 [edit]

category: セリア・ダイソー他

30

ドアマットを交換 ♪ 


玄関前


(*´▽`)v☆*☆おはようございます☆*☆v(´▽`*)

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


玄関のドアマットを交換しました。


玄関前

2年近くお世話になったドアマット・・・

かなり汚れて毛足も短くなり
昨年ドアを塗り替えたときのペンキも散って

やはり2年で交換の時期です。。。

先日防府へ行きました時
イオンからイオンモールへ移動してニトリへ参りました。


玄関前 

今年は毛足のないレンガ柄を選びました。

如何でしょう・・・


玄関前 

此処の雑貨もほんの少し変わってるけど・・・


玄関前 

鳥かごの中に先日妹から貰った多肉の寄せ植えを入れています。




Posted on 2014/06/29 Sun. 07:57 [edit]

category: 玄関前・アプローチ

29

Seriaアイアンサークルフックでインテリア 


アイアンサークルフックで・・・

(*´▽`)v☆*☆おはようございます☆*☆v(´▽`*)

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


アイアンサークルフックで・・・

5月の初めに商品のレイアウトに購入した

アイアンサークルフック

FU*REN*DOで販売予定だった作品をこのフックに掛けたら
作ったご本人がこのフックに掛けた状態をとても気に入って
手放せなくなったという訳でフックに掛けたまま持ち帰っていただいた。

その後セリアさんに行ってもこの商品がなくて。。。
聞けば在庫なしだそうで予約しておりました。


先日入荷したとの連絡で一昨日伺ったという訳です。


いろいろ下げてみました♪


アイアンサークルフックで・・・




アイアンサークルフックで・・・

昨日の買い物のご紹介にあったセリアの鳥かごに手持ちの鳥を入れて。。。



アイアンサークルフックで・・・




アイアンサークルフックで・・・

手編みミニカゴのガーランドを掛けて・・・




アイアンサークルフックで・・・

これはこの春のクリスマスローズをドライにしたもの。。。




アイアンサークルフックで・・・

中心に昨年北海道のhamiさんのショップで購入した
ステンドグラスのオーナメントを下げて・・・




アイアンサークルフックで・・・

こんな感じになりました。
右手に掛けてあるのは紫陽花ドライの進行形・・・

季節によっていろいろ楽しめそうですね。



Posted on 2014/06/28 Sat. 07:58 [edit]

category: セリア・ダイソー他

28

Seriaグッズで楽しいインテリア。。。 


ランチ

(*´▽`)v☆*☆おはようございます☆*☆v(´▽`*)

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

陶芸を始めて意気投合した友とはもう20年の付き合いで
彼女は陶芸は止めたけど
いまでも月に1回は我が家でお茶しながら手芸を楽しんでいます。

昨日は久し振りに防府への買い物に誘って一緒に行ってきました。

防府に着いたのが12時半・・・まずはランチに。。。

向かった先は「ZEN」・・・
天ぷら刺身定食をいただいきました。

免許を持たない彼女、
いつも乗せてもらうからご馳走させて・・・と、いうので
昨日は彼女にご馳走になりました。

(* ̄ー>^;)ごちそうさまでした♪


それからお買物にイオンへ。。。

イオンへ行ったら必ず向かう先・・・セリア

この春3倍の売り場面積でリニューアルオープンして品数も充実

インテリア雑貨関係もステキ商品が揃っています。

我が家にはセリア商品結構多いです♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*


昨日の買い物・・・

セリアでの買い物

インテリア関係に使うもの。。。

右下はブッキングに使えそうなフレークシール
最近孫たちが興味を持ち始めたので孫のために購入です。



さてこれらをどこに使うか・・・

セリアでの買い物

上の方で明かりの点いてるのはこれ・・・

セリアで買ったもの

炎の色が4色ありましたが私は白を買いました。


セリアでの買い物

夜になって・・・こんな感じです。



写真の一番下に写ってるものは・・・

セリアでの買い物

ロゴ柄のウォールステーカーですが


セリアでの買い物

私は壁ではなくてアンティークの窓枠に貼りました。
もう一枚は…さて何処に?
また後日ご紹介しましょうね~♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*


セリアって雑貨屋さん以上に楽しめるものがたくさんありますね。

他のものもお庭などにひと手間かけてから使います。



実用編・・・
セリアでの買い物

100均で買うのは初めての排水口用の水きりネット

ホームセンターで買ったストッキングタイプが使い勝手良くて ・・・

似たようなものが枚数入って100均で売ってるなんて驚き
2種類あったので両方買ってみました。



セリアでの買い物

これは椅子足カバー
友達が見つけて彼女はクマさんを買ったけど私はうさぎさんを。。


セリアでの買い物

パソコンデスクの椅子に取り付けました。
可愛い~!


セリアの後は友達の洋服の買物にお付き合い・・・

いつもはご主人と一緒で時間を気にされるようで
いろいろ見て回ってお買物。。。

お気に入りが見つかって良かった~o(*^▽^*)o~♪

彼女と買物は久し振りでしたが楽しい時間はあっという間に過ぎて
17:45・・・ご主人の待ってるお家へ無事お送りできました。

お昼前からゆっくりの時間を下さったご主人にも感謝です。

★あ(^-^) り(-^ ) が(  ) と( ^-) う\(^0^)/★



Posted on 2014/06/27 Fri. 08:16 [edit]

category: セリア・ダイソー他

27

グリーンと雑貨に囲まれて・・・テラスの模様替え♪ 


テラス模様替え

(*´▽`)v☆*☆おはようございます☆*☆v(´▽`*)

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

昨日の記事を書いた後、テラスの模様替えをしました。

何処が変わったのか・・・説明はいりませんよね?

FU*REN*DOをご覧くださってる方は一目・・・かな?



テラス模様替え



テラス模様替え




テラス模様替え



テラス模様替え

此処はあまり動いておりません。。。

この左手に写っていますグリーンは「ウンベラータ」ですが・・・

実はこれ昨年秋に購入してテラスにありましたが
寒くなって室内に取り込み1ヶ月もしないうちに全ての葉が落ちました。

我が家にしては高い買い物でしたから処分って気になれず
芽の出ることを祈って2階の客間に移動しておりました。

でも・・・新芽の出る気配のないまま春を迎え

もう完全に枯れたであろうと裏庭に放置しておりました。


ところが
1ヶ月ほど前のこと新芽らしきが覗いてるのを発見!

∑('◇'*)エェッ!? あなた生きていたの?


ウンベラータ

凄い生命力です。




テラス模様替え

表舞台に登場ですo(*^▽^*)o~♪







テラス模様替え






テラス模様替え






テラス模様替え




テラス模様替え

テラスはタイル張りなので屋根があっても
夏場はパラソルを使います。

グリーンと雑貨に囲まれてここで時々過ごしましょう。。

アッ! 蚊と格闘なので蚊取り線香は必須です。♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*



Posted on 2014/06/26 Thu. 07:30 [edit]

category: テラス

26

ウグイスの声で目覚める初夏の庭は・・・ 


十二単衣

(*´▽`)v☆*☆おはようございます☆*☆v(´▽`*)

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

このところ毎朝きれいなウグイスの声で目が覚めます。
春告げ鳥のこの鳥の声を聴くのはお彼岸前からですが

今頃が一番きれいな声です。



さて・・・夏を迎えた我が家の庭にお花は少ないけど

例年になく遅くまた花数の少ない紫陽花がようやく見頃のようです。

トップは十二単衣です。 優しい花色が好きです。




額アジサイ

額アジサイも・・




萩と紫陽花

この季節不思議がられますが萩と同時期に咲きます。

この萩はもうすぐ根元から切り戻しますが
お月見のころもう一度きれいに咲いてくれます。





ストケシア

6月に入ってストケシアが咲き始めました。


ストケシア

この宿根草はもう十数年毎年きれいな花を見せてくれます。






ハイビスカス

昨年購入したハイビスカスの「アジアの風」

この季節から12月まで咲き続ける花・・・
もう15~16個くらい蕾がついています。




ランタナ

昨年地植えしたランタナも咲き始めました。


ミニギボウシ

昨日載せ忘れましたがこれミニギボウシです。
普通のものの3分の1の葉でこのお花も10~12センチ程度です。




5月に満開だった紅花エゴノキ


ベニバナエゴノキ 

今、その実が鈴なりです。




台風一過の庭

昨年10月の写真ですがヤマガラがこの実をついばんでおります。

実が熟すころ今年も来てくれるかな?





ボリジ

昨年秋に園芸店でやっと見つけたボリジの種。。。

指示通りに蒔いたのに目が出たのは数本・・・
その中の1つが先日開花しましたが細いですね。

気になってるのは今年アガパンサスに花芽が見当たりません。
どうしたのかな?
 

我が家・・・小さなお花ばかりで華やかさのない庭ですけど

元気に夏を乗り越えてくれますように。。。



Posted on 2014/06/25 Wed. 07:42 [edit]

category:

25

夏の庭を涼しく演出してくれるのは・・・ 


ギボウシの花


(*´▽`)v☆*☆おはようございます☆*☆v(´▽`*)

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

これをギボウシと呼ぶ方・・・
ホスタと呼ぶ方・・・

同じものですが植物名でいうなら「ギボウシ」、
「ホスタ」は学名(ラテン語)です。
ホスタって言った方がちょっとカッコいい感じで皆さんお使いなのかな?

ギボウシは夏の庭を涼しく演出してくれるナンバーワンだと・・・

私は個人的に思っています。♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*


ギボウシの花

昔から大好きでお花は潮風の影響が強いから

グリーンのガーデンとしてギボウシ、お花は紫陽花・・・

バラを撤去して庭造りを始めたときにはそう思っていましたが

これだと冬には何もない庭・・・

地植えだと冬の庭が寂しいから鉢植えにして

花壇にはほかのものを植えはじめた。。。

でも・・・
鉢植えだと株が大きくなりませんからお花が終わったら

今年は地に下ろそうかと思っています。。。



ギボウシの花 




ギボウシの花 




ギボウシの花 




ギボウシの花 

唯一、この子だけ地植えです。

どのギボウシにもたくさんの花芽が出ています。



ギボウシの花 

可愛いですね~♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*




Posted on 2014/06/24 Tue. 08:10 [edit]

category: ガーデン

24

慣れてるはずのお泊りだけど・・・ 


孫との一日


(*´▽`)v☆*☆おはようございます☆*☆v(´▽`*)

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

月に1~2度のお泊りで慣れてるはずですが

今回は夕飯済ませてパパとママが帰るって時になって
パパと帰る・・・ってまずはYuiが泣き出した。

お姉ちゃんの方はグッと我慢してる様子だったけど
Yuiが泣くのでついに「Meguちゃんもパパと帰りたい」~!って

ママではなくてパパ?

暗くなってパパママが帰るって、置いて行かれる感情なんでしょうね。。。
8時過ぎのことだったので
パパが寝るまで居ようって・・・パパも後ろ髪惹かれたのか?

お布団に並んで横になったけどなかなか寝そうになくて
ママは明日仕事だし・・・

ばぁばのお家だとお習字出来るって用意してきていたので
もう寝なくてもいいからばぁばとお習字しましょうと・・・
ばぁばも何とかパパママに加勢して・・・
それでやっとバイバイできました。

それから30分位お習字・・・
あちこちに墨つけて大変だったけど・・・o(*^▽^*)o~♪

そのうち眠くなって二人夢の中へ・・・


いつも迎えに行ってお家でママにバイバイするのと
暗くなってパパとママだけ帰るっていうのは違うのでしょうね。。。

今度からお泊りの時は必ずお迎えにしなくては・・・o(*^▽^*)o~♪



昨日は朝食を済ませて
スクラップブッキングをしたいというので
材料用意して思いのままに切り貼り…楽しそうに作りました。
写真撮り忘れ・・・o┤*´Д`*├o アァー

お昼前にパパが来て一緒にお昼を食べたけど
夕方送って行くことにしてパパは帰りました。

雨が上がったら海へ行くって約束だったので・・・


海へ・・・

孫との一日 

雨上がりの海は誰もいなくて・・・




孫との一日 

バケツやジョーロで水を汲んでいます



孫との一日 

寄せてくる波でじっとしてて入るよ~って教えたら上手にできます



孫との一日 




孫との一日 

Yuiは何してるのかと思えば・・・お分かり頂けますか??

砂に双葉の絵を描いて・・・

お水あげてるのよ~って。。。

o(*'∇')oウフフフフ♪かわいい~~!






孫との一日

サギが飛んできて近くに降りました。
この海で見たのは初めて・・・

 


しばし遊んで今度は冠山総合公園に行くというので

濡れた洋服を着替えに戻って公園に・・・





孫との一日 




孫との一日



孫との一日 



公園に着くとMegumiは100円もってコイのエサを買いに・・・

二人で餌をあげて・・・
ソフトクリーム食べたいって売店まで下りて・・・

今度はお花を見に行くと・・・


走る・・・走る・・・



孫との一日

花ショウブとバラを見て公園にバイバイでした。


夕方6時前に送って行っていきましたが
車の中でもずっと歌を歌って元気なこと・・・

昨日はきっと直ぐに寝てくれたことでしょう。。。

また遊ぼうねo(*^▽^*)o~♪

孫について公園では見てるだけでしたが
それでも私も3000歩を超えていました~♪

孫と遊ぶって体力要りますね。♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*



Posted on 2014/06/23 Mon. 07:51 [edit]

category: 家族・孫のこと

23

父親の命日に。。。 


父親へのお供え

(*´▽`)v☆*☆おはようございます☆*☆v(´▽`*)

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

梅雨の最中に逝った夫でしたが葬儀の時も

それからの祥月命日や法事にも雨が降ったことはなかったのに

23回目の祥月命日に初めて雨になりました。

いつも17時過ぎに来ていただくお寺さんも初めてですね。。。と。

17回忌まで毎月命日に来ていただいていて
雨になったことはあったけど 祥月命日は初めてでした。

泣かないと決めた私の代わりに泣いてくれてるのかな?
真面目にそう思ったほどかなり激しい雨でした。

お嫁ちゃんが仕事を終えて保育園に子供を迎えに行き
ギリギリ間に合った息子一家。。。


三人の息子の中では一番父親っ子でしたが
13歳で父を失った・・・

ぶっきらぼうに私をオカンと呼ぶ息子・・・
言葉を交わせばいつもきつい口調で
優しい言葉をかけてくれることはないけど
母を心配してくれてることは・・・親だもの分かります。

お嫁ちゃんが優しいから
〇〇さんはいつもお母さんのこと心配していますよ・・・と。。。

息子よりもお嫁ちゃんにありがとうと言いたい。。。

お泊りしてる孫の寝顔を見ながら
こうして子供を託してくれることに(^人^)感謝♪です。


三人の息子たちは母に対して多くを語らないけど

お嫁ちゃんが気遣いできる娘たちで本当に幸せです。



父親へのお供え

結婚した年の命日にとらやの羊羹をお供えしてくれたことに は
本当に驚きました。

お父さんの好きだったものは?と息子に聞いたそう・・・

よく息子が覚えていたこと…それも驚いた。。。

あれから毎年必ずお取り寄せしてくれています。
便利な世の中ですね。。。

夫は甘いものはあまり食べなかったけど
とらやの「夜の梅」が好物でした。

東京勤務の時は時々・・・
それ以外の時は出張の度お土産に
夜の梅を1本買っていました。 o(*^▽^*)o~♪
私は洋菓子の方が良かったけどね~(^m^ )クスッ


お父さん、きっと喜んでいますよ。。。
いつも°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°



父親へのお供え

白いお花を選んで一緒にお供えしてくれました。


今日は孫と一緒に遊びますo(*^▽^*)o~♪
まだ雨が降っています。
午前中は傘マーク・・・お外は無理かな?



ランキングに参加しています。
たくさん遊んでね~ってポチッと応援いただけたら嬉しいです♪
一日一回有効です。


↓   ポチッとお願いします   ↓
  にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ

有難うございます。また遊びにいらして下さいね。
今日も楽しい一日でありますように。。。



Posted on 2014/06/22 Sun. 08:01 [edit]

category: 家族・孫のこと

22

一年で一番悲しい日。。。 


祥月命日に


今日は夫の祥月命日。。。
あの日から23年目の朝です。

朝起きたときから夕方5時ごろまでの記憶は鮮明なのに
その後の二日ほどの記憶が飛び飛びではっきり思い出せない。。。

未だに息子たちにその時のことを聞けなくて
無言の夫を迎えたときから見送った時までのことは
妹から話を聞きながら私の記憶にインプットしてきた。。。

23年前の朝

最後に交わした言葉はよく覚えている・・・

あの時が最後と分かっていればもっと傍にいたのに・・・

ありがとう・・・が言えたのに。。。



散々泣いて涙が枯れるかと思ったのに・・・

泣き虫の私に笑ってるゆきえが好きだといった夫の言葉を思い出して
もう泣かないと決めた日・・・

強くなるって墓前で約束した日・・・

悲しい涙はもう流さないと決めてから嬉しい涙は沢山流したよ。。。
わたし・・・強くなってるかな?



祥月命日に

今年は明るい色のお花を選びました。
元気だから安心してね。。。って伝えたくて。。



祥月命日に

相反する寂しさの色かな?


祥月命日に

夫も好きだった紫陽花も・・・

昨日はお墓のお掃除と草引きで落ち着かなかったから
あとでいっぱいデートしようね。。。

今日はお参りしてくれたあと孫たちのお泊りです。
一緒に遊んでね。。。♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*


23年の歳月はとてつもなく長かった気がします。

夫と暮らした21年を超えてしまった。。。

来年は25回忌です。

亡くなった日のことを書いた記事は・・・こちら


記事を書き始めたとき雨が降っていたのに
いまは上がってるようですが今日は雨予報・・・

祥月命日が雨になるのは初めてかな・・・
私の代わりに泣いてくれるのかな?


ランキングに参加しています。
今日の記事読んだよ~ってポチッと応援いただけたら嬉しいです♪
一日一回有効です。


↓   ポチッとお願いします   ↓
  にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ

有難うございます。また遊びにいらして下さいね。
今日も楽しい一日でありますように。。。

Posted on 2014/06/21 Sat. 08:16 [edit]

category: 思い出・記念日

21