fc2ブログ

01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.» 03

FU*REN*DO ( いつもナチュラルに暮らしたい)

ナチュラルインテリア&ガーデニング&ハンドメイドなど日々を楽しく過ごすために・・・

孫との時間・・・2泊3日のお泊り。。 



孫のお泊り2泊3日

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


孫のお泊り2泊3日・・・

好奇心旺盛な年頃で何でもやってみたい二人・・・

親元ではできないことを

出来るだけ多くさせてやりたいと思う私・・・


我が家の前は比較的安全なので

此処で自転車乗りも教え・・・

ブレイブボードも乗れるようになりました・・・



孫のお泊り2泊3日

走りながらハイタッチができるように。。。



お正月明けに一人でスタートすることを教えたけど

まだ一人では怖いMegumi・・・

二日目にスタートのやり方をしっかり教えて


孫のお泊り2泊3日

日曜日にはスイスイ乗れるようになりましたo(*^▽^*)o~♪

大きくUターンもできるようになって

我が家の前の道を何往復も・・・

頑張りましたo(*^▽^*)o~♪



土曜日は

午前中はお買い物に・・・

孫のお泊り2泊3日

年に数回孫たちの洋服を買いますが

今回はグレイ系で・・・

午後から雨でしたので

Wiiをやったりトランプしたり・・・

息子たちが小さいころ流行ったプラバンを見つけて

買っておきましたので

孫のお泊り2泊3日

油性ペンで絵を描かせて


孫のお泊り2泊3日

焼いたらこんなに小さくなって。。。

本に挟むのが遅れて曲がってますが・・・



孫のお泊り2泊3日

キーホルダーを作りました。



女の子二人、まあ賑やかなこと・・・

お風呂でもお布団に入っても・・・


寝るときには

毎回二人の選んだ絵本を

2冊ずつ交互に読み聞かせ・・・

4冊読み終えるころには夢の中です♪



三日目、昨日のこと・・・

梅まつりの冠山総合公園に・・・


孫のお泊り2泊3日

山口県警のイベントで

制服着せていただいて白バイに乗せてくださるというので

二人も。。。



孫のお泊り2泊3日




孫のお泊り2泊3日

交互に白バイに・・・




孫のお泊り2泊3日

パトカーにも乗せていただきました。

楽しかったね~o(*^▽^*)o~♪



その後は梅園に・・・

孫のお泊り2泊3日

もう見ごろを迎えています。



孫のお泊り2泊3日

メジロもたくさん。。。


孫のお泊り2泊3日

お天気も良くてたくさんの人で賑わっていました。

来週もお泊りしますが

楽しいこと考えておこうね~o(*^▽^*)o~♪


Posted on 2016/02/29 Mon. 06:50 [edit]

category: 家族・孫のこと

29

春の足音はクリスマスローズの開花とともに・・・ 


クリスマスローズ

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

二日後にはもう弥生三月です。

2月に入って気温の上下が激しくて

クリスマスローズの開花が遅れていた我が家の庭ですが

お花は少ないけど少しずつ開花しています。


クリスマスローズ

クリスマスローズは下向きに咲くので写真って難しい。。。

手で持ち上げて撮っています。



クリスマスローズ

これは鉢植えです。



クリスマスローズ

こちらはピンク系…ようやく開花を始めました。

春はクリスマスローズの開花とともに・・・って感じです。


イオノプシス・ダイアモンドフラワー

ブロ友shiokoさんからいただいた

秋蒔きの種で唯一発芽したもの

イオノプシス・ダイアモンドフラワー

shiokoさんはいつも「イオノさん」って呼んでいらっしゃいます。

悲しいかな…あちらに比べると我が家貧弱です。




朝、鳥の鳴き声で目が覚めて・・・

カーテン開けて・・・

スズメ

スズメが仲良く電線の上。。。

すずめのきょうだいが電線で・・・♪

この歌思い出して。。。わらべ。。。

この唄、知ってる方・・・いらっしゃるかな?


メジロ

昼間はいつもこの子たち・・・


メジロ

毎日、ヒヨにおびえながら仲良くやってきます。

この子たちに癒されます。



Posted on 2016/02/28 Sun. 06:57 [edit]

category:

28

玄関前、サビサビ脚立を模様替え・・・ 


玄関前サビ脚立

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

昨日は暖かい日差しの中で庭仕事・・・

先月の寒波で枯れた多くのものをカットしました。



カットしたあと

玄関前サビ脚立

我が家の門を入ったら正面がこのサビサビの脚立

ほんの少し前へ出しました。




玄関前サビ脚立

棚板の断を変えて・・・

上段


玄関前サビ脚立

中断はペプシのボックス中心


玄関前サビ脚立

下段



Before




玄関前サビ脚立 
After
雑貨を少し変えました。


玄関前サビ脚立






玄関前サビ脚立

横から・・・



玄関前サビ脚立

シェードガーデン側




玄関前サビ脚立

暖かくなったら此処も変えましょう・・・


昨日から孫が明日の夕方まで二日間のお泊りです。

今日は何をして遊ぶかな?


Posted on 2016/02/27 Sat. 06:58 [edit]

category: 雑貨

27

健康のために歌いましょう♪ 


カラオケ

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

10日ほど前になりますが

友達と半年ぶりにカラオケ♪o(゜0^*)~☆を楽しみました。


カラオケ


私が歌った曲の一部・・・

カラオケ

今井美樹さんのPRAIDE



カラオケ




カラオケ




カラオケ

こんな古いのも・・・


幼友達が三人泊まって

賑やかに過ごした2日間のお喋りでハスキーボイスで

いつものようには歌えなかったけど

それでも20曲は歌ったかな?


カラオケ

花は咲く・・・

いい歌ですよね。。。涙が出そうになります。

友達と一緒に3回くらい歌いました。


カラオケは

歌うことで脳を刺激しボケ防止に良いそうですが

健康面でも

呼吸器の正常化・喘息改善・肺気腫の予防

COPD(慢性閉塞性肺疾患)の予防

内臓強化・血行促進・血圧降下作用 等々

いろいろ認められてるようです。


上手下手ではなく

気の合う友達と大きな声で思いっきり歌うことで

ストレス発散には最高だと思います。

できればもっと回数行きたいけど

私は年に2~3回くらいかな。。。


カラオケに行かなくても

一日一曲声を出して歌うことが健康の秘訣だとも・・・

5曲歌ったら400m歩いたのと同じ効果だとも・・・

ダイエットにはいいですよね~o(*^▽^*)o~♪


歌いましょうね~♪o(゜0^*)~☆




Posted on 2016/02/26 Fri. 06:58 [edit]

category: 健康のために

26

セリアで見つけた男前なSTORAGE BOX ♪ 


セリアで買ったもので

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

昨日、保存瓶を買い足すためにセリアへ・・・

少し時間があったのでゆっくり店内を回りました。

で・・・超男前なSTORAGE BOXに出会いました。



セリアで買ったもので

組み立てたらこうなります。

o( *^o-)b-☆ネッ! 男前でしょう?

以前にダイソーで買った黒一色をアトリエで使っていますが

これはすご~く気に入りました~o(*^▽^*)o~♪

取り敢えず2タイプを購入。


フラットタイプは

使えそうなので目的なしに購入…



セリアで買ったもので

欲しかったのはこちら・・・

CDサイズのボックスです。

蓋付が良いでしょう?


セリアで買ったもので

よく聴くCDを入れました。



セリアで買ったもので

コンポが壊れてからはこの古いラジカセで

最近はよくボサノバを聴いています。



セリアで買ったもので




セリアで買ったもので

此処は私たちの寝室(つまり仏間です)

ラジカセを置いてるコーナーの上は

思い出のフォトコーナー。。。

万が一の時の私の遺影用の写真も準備よ~o(*^▽^*)o~♪

ライティングビューローの上にはまだWindows Vista

これはDVDのコピー編集用に使っています。

男前なSTORAGE BOX

こちら・・・


男前なSTORAGE BOX

今まで廊下の小さなパントリー内に仕舞ってあった

自分用のランチョンマットを入れて


男前なSTORAGE BOX

キッチン入口に置いてあるワゴン中段におきました。

このシリーズ・・・

もう2タイプあったので買ってみようと思います。


Posted on 2016/02/25 Thu. 06:53 [edit]

category: セリア・ダイソー他

25

フェイクの多肉で寄せ植え・・・♪ 


フェイク多肉の寄せ植え

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

過日・・・

園芸店に行ったときフェイクのコーナーで・・・

フェイクの多肉で

これを買ってきました。。

多肉のフェイクって思ったよりもお高くて・・・

これだけ買って2050円(税抜)。。。

このお店定価よりも少しお安くなってるので

多分定価だと2500円くらいはするのかな?


フェイク多肉の寄せ植え

寄せ植えしてみました。

同じ園芸店で買った可愛いピックを挿しました。




フェイク多肉の寄せ植え 

少し向きを変えて・・・

左奥に以前、ダイソーで買ったフェイクと

同じく三日月ネックレスをプラスしました。

100均のフェイクも最近よくなってはいますが

比べると違いが分かります。



フェイク多肉の寄せ植え

反対の向き・・・


フェイク多肉の寄せ植え

缶は一度焼き付けをしてコラージュしました。




フェイク多肉の寄せ植え

缶の後ろ



フェイク多肉の寄せ植え

これが正面

缶は手作りで無料として

材料がピックも入れて実費2400円(税抜)は

お高いのかお安いのか・・・(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))ンーン

まあ手間要らずで枯れることはありませんが・・・

♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*



フェイク多肉の寄せ植え

ピックを中央にもってきて・・・


フェイク多肉の寄せ植え

ここに置きました。




Posted on 2016/02/24 Wed. 06:52 [edit]

category: 手作り一般

24

ひな女子会と7ヶ月のプリンス♪ 


雛女子会

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

ひなまつりを前に昨日は女子会でした。

雛女子会

我が家の前に見ごろになってきた梅園で合流して


雛女子会

ベビーカーがあるので

公園内のフラットなところだけ歩きました。


雛女子会

テーブルにもお雛さまプレート


雛女子会

昨日は五目寿司・・・



雛女子会


鶏のから揚げ&キスのから揚げ

ポテトサラダ

野菜サラダ

はなっこりーのお浸し

お吸い物

雛女子会

食後にお嫁ちゃんからバレンタインにもらった

かの有名な獺祭(だっさい)ケーキで■D(・-・*)コーヒータイム




3時のおやつタイムには

雛女子会

おぜんざいの写真を撮ってなくて

ラインで送ってもらった写真をカメラで撮ったものです。


友達とそのお嬢さんとの我が家での女子会は3回目

クリスマス女子会

新年女子会

そして昨日のひな女子会・・・




そして・・・

毎回会うのが楽しみな可愛いプリンス

雛女子会

光ばぁば(・・・って、勝手にいってる私)にも

すっかり慣れてくれてニコニコ顔で私に来てくれます。




雛女子会



ひな女子会で

お座りのできるようになったプリンスは7ヵ月になりました。

離乳食もよく食べます。

次に会うときにはハイハイしてるかな?


プリンスのママ〇〇ちゃんから

いただきもの

アメリカの缶詰

中身よりもパッケージでって持参くださいました。

友達と半分づつ。。。




そして

いただきもの

可愛い空き瓶・・・

ゆきえさんなら何かにできるかな~って。。。

。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ うれしい

英字ラベルに弱い私・・・




いただきもの

三人から昨日もたくさんお土産・・・

私は来てくれることが嬉しいのだから

手ぶらで来てね~っていうのだけど・・・

いつもお気遣い恐縮です。

(*^∇^)ノ。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆アリガト~♪



Posted on 2016/02/23 Tue. 07:10 [edit]

category: 日々の暮らし

23

雑貨ボードを42cm移動したら・・・ 


今年最初の模様替え

Before

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

トップ画像はおひなさまを出す前のものですが・・・


雑貨ボードを移動して
After

LDの雑貨ボードを窓側に42㎝移動しました。




雑貨ボードを移動して

2階の客間に置いていたお雛さまを此処にもってきました。
(一番左)




雑貨ボードを移動して

向かって左手の壁

夫の作ったマーケタリーの額絵を飾っています。



雑貨ボードを移動して

少し引きで撮りました。

この向こうがキッチンです。



雑貨ボードを移動して

その下は孫たちのコーナーです。

カーテンの中には折り紙や遊び道具が入っています。




雑貨ボードを移動して

右へ移動しただけで広さも何も変化はないけど・・・

どうかな?

今日はおひなさま女子会ですo(*^▽^*)o~♪


Posted on 2016/02/22 Mon. 07:18 [edit]

category: リビング・ダイニング

22

キッチンの模様替え&収納 


キッチン模様替え

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

今年に入っていろいろ模様替えしていますが

キッチンの模様替えをご紹介してから

まだ一ヶ月経っていません。

1月27日のことでした。

窓の雑貨飾りの位置を変えたのですけど

やっぱりしっくりこなくて・・・

一昨日、夜中にゴソゴソ・・・


キッチン模様替え

前の形に近づけて・・・

同じではないけどこの方が落ち着きます。


たくさんのフェイクのブドウ・・・

大小種類もいろいろあります。

古いのは社宅マンション時代から・・・

もう30年近いものも・・・物持ち良いでしょう?

時々洗剤を含ませた布で拭いて大事に使っています。
(洗うと中に水が入るので)

最近は100均でも見かけますけど

これは本物に見えるくらいリアルです。

左にかかってるプミラもフェイク・・・

これはダイソーの150円商品2本使っています。

キッチン模様替え

ホウロウのレードルは使用可能のものですが

我が家では単に飾りとしておいています。


キッチン模様替え

ミカンね・・・メジロさん用ですo(*^▽^*)o~♪


キッチン模様替え

今回ここを見せる収納にしました。

箱や袋を開けたチョコやクッキーなど

今まで袋を閉じて引き出しの中でしたが

結構忘れてしまって・・・

先日セリアでガラス容器買ってきて入れました。

コーヒーや紅茶の粉タイプは通常は冷凍庫保存

ここにあるのは急ぐ時に飲むインスタントです。


キッチン模様替え

キッチンの上部の収納庫は

2年半前に息子に扉を外してもらって以来オープン

キッチン模様替え

当時は飾り棚風でしたが

今はよく使うものをオープン収納です。

前にセリアで可愛いからって買った・・・

紙コップとホルダー。。。

まだ一度も使ったことがありません。。。

見えるところに出して・・・

でも使わないかな???

無駄使いにならないよう今度使いましょう♪


キッチン模様替え





キッチン模様替え

キッチン奥の棚にはホウロウキャニスター

一杯抽出型コーヒーや紅茶の予備、その他が入っています



キッチンの模様替え

レンジやHB,その下はトースターなど

過去記事から変わっていません。。

ガラス瓶はお米、使いかけの乾物、右は小袋入りのお菓子です。


キッチン模様替え

このキッチンは狭いけど設計時に

食器棚、冷蔵庫、収納棚などサイズを指定して

作ってもらったので動線がとても楽なんです。

当時、お嫁ちゃんと一緒にキッチンに立つってこと

考えてもみなかったから・・・

もう少し広い方が良かったかな?


Posted on 2016/02/21 Sun. 07:08 [edit]

category: キッチン

21

サニタリールームの籐のラックをリメイク・・・ 


サニタリールーム

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

トップの写真は昨日ご紹介したばかりの

洗面所の籐のラックです。。。

昨日模様替えってことでご紹介したのに・・・


昨日ブログにアップしたものを見て・・・

(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))ンーン

何か違う・・・


前から気にかかってはいたけど

こういうデザインだから仕方ないかと・・・


でも決めました!!


思ったら即実行です。。。



籐のラックのリメイクで

Before

ここね・・・





籐のラックのリメイクで

Afterです。


ノコギリでギコギコ・・・

思ったより簡単に15分位で切れました。

カットした部分にはペンキを塗りました。




籐のラックのリメイクで

こうなりましたよ~♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*

後ろ側は雑貨などが落ちないように残しました。





籐のラックのリメイクで

カットした部分です。





籐のラックのリメイクで 

昨日と同じ雑貨を飾りました。

窓に置いていたルーバーを窓からの明かりを遮らないように

コーナーに置いてみました。





籐のラックのリメイクで 


この写真までをPCに取り込んで見るまで

後ろにタイルを置いていたのに気付かず・・・

この作業の前に友達からカラオケのお誘いがあって

このあと出掛けたので

籐のラックのリメイクで 

帰宅後、日が落ちた後に撮り直したものです。

意外に肉眼では気付かないもの・・・

パソコンに取り込んで初めて邪魔なものが写っていた・・・

よくあるのですo(*^▽^*)o~♪


昨日は半年ぶりのカラオケ・・・

まだ声がしっかり出なかったけど楽しんできました。


Posted on 2016/02/20 Sat. 07:05 [edit]

category: サニタリー

20