FU*REN*DO ( いつもナチュラルに暮らしたい)
ナチュラルインテリア&ガーデニング&ハンドメイドなど日々を楽しく過ごすために・・・
31
棚の隙間から・・・モコモコワイヤープランツどこまで?

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
ここにワイヤープランツを植えたのは
5年ほど前のこと・・・
ここが気に入ったのかドンドン成長して・・・

何度もカットしたけどカットしてもカットしても

数ミリの隙間から伸びてくるワイヤープランツ
棚の上もモコモコに。。。
一体どこまで伸びるのか放置してみることに。。。
冬の間に枯れるかもしれないけど・・・

玄関前もモコモコすぎてチョッと鬱陶しい・・・

ポスト前もモコモコです。

門の前のアプローチにカニさんが・・・
いったい何処からやってきたの???
こんなところでカニに出会うなんて・・・
買い物に出るところだったので
気になったけどそのまま出かけて・・・
40分後、帰宅した時にその姿はありませんでした。
当然よね~o(*^▽^*)o~♪
何処に行ったかな???
30
カットソーをプチリメイク…ペイント時にはエプロンをしましょうね♪

before
☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
先日、流木などのペイント記事を書きましたが
その後、塗り足したいところがあって
少しのことでしたのでエプロンしないで作業・・・
その時には気付かないで数時間後に・・・

(≧▼≦;)アチャー
カットソーの右裾にペンキが付いてるのに気が付き
直ぐにあの手この手で洗いましたがとれません。
これは洗った後で・・・
ゴシゴシ洗ったので毛羽立っています。
(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))ンーン
これね。。。
この夏に買って3~4回着ただけで
捨てるには忍びなくて・・・
でも…このまま着るには目立ちます。。。
そこで・・・

リネンの手作りのタグと
トーションレースでリメイク・・・

after
こうなりました~o(*^▽^*)o~♪
関連性を持たせるために

背中にもタグを付けました。
これでもうしばらく着られますo(*^▽^*)o~♪
夏には下にタンクトップ着ましたが
これからは下にハイネックの長袖を着ます。
みなさま~教訓ですよ~♪
ペンキ塗りにはエプロン付けるか
汚れてもいいものを着ましょうね~o(*^▽^*)o~♪
29
これからの季節が最高…リビングテラスを模様替え♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
ここは我が家のリビングテラス・・・
でも、春は花粉や黄砂・・・
夏は暑くて蚊の襲撃だし・・・
折角のテラスでお茶もできないのです。
これからの季節
秋から冬にかけては海もきれいだし
テラスでの■D(・-・*)コーヒータイムも増えます。
そんな我が家のリビングテラスを模様替えしました。

イベント時にパンの販売コーナーになる位置
ベンチの位置を移動です。


壁側の雑貨棚
雑貨の移動をしました。。



このベアちゃん
先日の今昔市でテラス用に連れ帰りました。

ここも雑貨の移動です。


冬場になると多肉コーナーになります。

庭から見たところ・・・

リビングからテラスへ・・・

テラスからリビングへ・・・
イベントでは此処からお入り頂きます。
28
広島から普賢寺今昔市へ・・・素敵なお買い物♪

カブトガニ
☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
タイトルに関係なさそうな画像ですがカブトガニです。
こんなところで見ることになるなんて・・・
あるブースで生きてるカブトガニ・・・
(売っていたのではありません)
これ天然記念物って聞いていたけど
天然記念物になってるのは全てではなくて
指定された場所だけのようですね。
店主の方がおなかを見せていましたが・・・
見た方がヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!って表情だったので
私は見ていません。。。
広島から泊りがけで来た友達の一番の目的が
普賢寺で月一度の今昔市・・・
いろいろ買いましたけど
彼女の一番大きな買い物が

これです♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*
子供が乗れる大きさですけど
ベランダで植木を入れるそうです。
チャンと車輪が動くのですよo(*^▽^*)o~♪
電車で来たので私が次回持参します。
同じブースで私は・・・

これを買いました。

玄関前に置いて・・・

ハロウィンまではこの状態・・・

ハロウィンが終わったらクリスマスです。

こちらのタコ壺も買いました。
友達も1つ欲しいっていうので
5個買いましたら
貝殻のと小さい鉢をおまけしてくださいました。

多肉を植えて・・・

小さいから少ししか入らないけど
可愛いです。

これkikiさんが持ってきたベビーサークルの一部です。
サビサビのスコップの頭もね~o(*^▽^*)o~♪
おまけ・・・
彼女から美味しいものをいろいろ戴いたけど
手作りのお土産・・・


ハロウィンの刺し子・・・
期間限定ですけど可愛くできています。
次回イベントにパッチワークや刺繍など
彼女の可愛い作品が色々並びます♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*
27
樫の木の剪定と秋明菊をリビングに・・・

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
いきなりafterの画像ですが。。。
昨日、樫の木の剪定をしました。
毎年、プロにお願いしていますが
昨年強剪定をお願いして今年はパスの様子見・・・
自分でできるところを初夏に少し剪定しましたが
夏の間に新芽が伸びて鬱陶しい・・・

一袋詰めたところで写真撮ろうと・・・
カメラを取りに・・・
したがってBeforeの画像がありません。
トップの写真からはスッキリしたように見えないかも・・・
ですけど・・・

45リットルの袋4つ
短くカットしてギュウギュウ詰めました。
お蔭で今日は肩が痛いです。
来年はかなりの剪定をお願いするつもりです。

昨年のプロさんの仕事のあと・・・
やっぱりこれでなくてはね~o(*^▽^*)o~♪
一仕事のあと・・・
秋明菊が満開になったので


カットして出窓に飾りました。

この1本だけですけど
見事に花が付いています。
手前の大きいのが最初に咲いた花です。
そろそろ終わりの感じです。。。
白い秋明菊・・・好きです♪
26
2016 秋のばら展と広島カープを掲げたカープ(鯉)

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
一泊二日で来てくれた友・・・
初日はスパニッシュモスを買いに園芸店に行ったり
イベントの作品のチェックをしたり・・・
夜遅くまでお喋りもして
昨日は今昔市に出掛けていろいろお買い物もして
冠総合公園の秋のばら展へ・・・
22日から始まったばら展ですけど
まだ開花状態が悪い感じでした。

それでも咲いてる一輪一輪はとてもキレイ♪
秋のばらを見ずしてバラを語るなって言われるくらい
秋のバラは香りも良くてきれいですけど
今年の開花状態は今ひとつかな・・・
10月に入って気温が高くて少し弱った感じです。
月末くらいが楽しめるかも・・・

この公園で今、人気なのが・・・

この子です~o(*^▽^*)o~♪
いま日本シリーズで頑張ってる広島カープ
カープのロゴマークをトップに掲げた
まさしくカープそのもの・・・
カープマークのカープ・・・♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*
日本一になったら益々人気者になりそうです。
24
スパニッシュモスのある窓辺

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

先日流木で作ったラダー
これをインテリア的に生かせる場所にと

移動してきました。。。

週に2回のミスティングしながら順調に育っています。
右の小さいのは少し分けたものです♪

左側ラダーにかかってるのが本物・・・
右、窓辺にあるのがフェイクです。
One's placeさんのものです。
チョット目には分からないくらいです。
スパニッシュモス・・・
あと一ヶ月ちょっとでイベントですが
このまま此処に置いて見ていただこうかな?

鏡の前の効果で大きな株に見えますo(*^▽^*)o~♪

テラスに出していたサンセベリアを室内に取り込んで
この場所もプチ模様替え・・・

雑貨棚に洋書を入れて置いていた小さなトランク
息子が学生時代に楽器機材を入れて使っていたもの
紫陽花はフェイク・・・
これもOne's placeさんのものです。
23