FU*REN*DO ( いつもナチュラルに暮らしたい)
ナチュラルインテリア&ガーデニング&ハンドメイドなど日々を楽しく過ごすために・・・
今年も一年有難うございました♪

☆*☆おはようございます☆*☆
2016年もあと数時間となりました。
ブログ「FU*REN*DO」にお越し下さった皆さま・・・
ショップ「FU*REN*DO」にお越し下さった皆さま・・・
コメントくださった皆さま・・・
ランキングで応援くださった皆さま・・・
一年間、有難うございました。
心より感謝申し上げます。
☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
今年もいろんなことがありましたが
まずは健康に過ごせた事に(^人^)感謝♪です。
毎年今年の漢字というのが発表されますね。
私は大して意識したことはなかったのですが
今年、「友」という存在が大きくて
この字を残したいと思いました。
新年早々小学校時代仲良しだった友と連絡取りました。
子育てが終わったあともいろいろあって
この20年近く年賀状だけのやり取りでした。
それでもその時間は
タイムスリップしたように時を経ても変わりなく・・・
感謝の年になりました。
日頃から仲良くしていただいてる友たちにも
いろいろ助けて頂いて力をいただきました。
悲しいかな・・・
友の急逝や
大病して辛い思いをしてる友も・・・
いろんな意味で友との関わりの多かった年でした。
ご縁が続いてる人・・・
ご縁が途切れた人・・・
来年はどんなご縁があるのでしょう。。。

2泊3日のお泊りだった孫たちと
昨日は海に行き凧揚げしたり砂遊び・・・

並んで波打ち際で遊ぶ孫たちの後姿
いつまで見ていられるでしょう・・・
この子たちがいつまでも健やかでありますようにと
願いながら・・・

砂浜にFU*REN*DOと書きました。
2017年
迎える年はどんな年でしょう・・・

毎年、願い祈っていますが・・・
どうか・・・どうか・・・
穏やかな年でありますように・・・
迎える年もどうぞ宜しくお願いいたします。
皆さま、どうぞよいお年をお迎えくださいね。
17:30追記

今年最後の夕日です。
きれいな夕焼けでした♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*
31
差出人に心当たりのないお届け物で。。。?

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
今日はチョッとした失敗談で
長くなるのでゴメンナサイ!
暮れの27日のこと
宅配便が届きましたが
差出人に心当たりがない・・・
以前に、悪質な手口でまず品物を送りつけ
その後多額の請求があるというのをやっていて
差出人に心当たりのないものはまず受け取らないこと。。。
その番組を見てから荷物が届いた時には
必ず差出人を確認していました。
〇〇からですね。。。ご存じないですか?と配達の方・・・
申し訳ありませんが受け取れません。。。と私。。
では差し戻しますね。。。
宜しくお願い致しますと帰っていただいて。。。
少し経ってから・・・
?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?もしかして。。。
長男に電話。。。
あゝ、送ったよ~って。。。
嘘でしょう!?
どうして名前書かないのよ~と。。。
書いたさ~ちゃんと見たのか???
間違いないから受け取れ~って。。。
運送会社は・・・
確か佐川急便と名乗られた。。。
いまニュースになってるあれですよね。。
電話帳で調べて電話して
丁重に訳をお話しして再配達をお願いしました。
電話口の女性はとても丁寧な応対で
16時ごろには配達できると思いますと。。。
同じ方がお越しくださったので
お詫びをして受け取りましたが
配達の方もこちらの不注意なのに
とても感じよく応対くださいました。
で・・・よく見ると
配送伝票の上にとても小さい字で
息子の名前があって
〇〇さまからのご依頼でお届けしますと。。。
私も配達の方も見落とし・・・
いくら忙しいからといっても
一言送ったよ~っと連絡くれていたら
こんな間違いなかったのに・・・
息子にはしっかり伝えましたo(*^▽^*)o~♪
父親がいつもやっていて
母は処理ができないなのを知ってるから
まさか送ってくるとは思ってないので・・・
o┤*´Д`*├o アァー
でも
孫が好きだというので一昨日のこと

自然解凍して・・・

説明書を見ながら慎重に・・・
解体です♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*

毛がにって怪我しそうでちと怖い。。。

ミソは苦手だったけど・・・一緒に。。。
実がギッシリ入っていてとても美味しかったです。
翌日その殻を使って出汁をとって
美味しいみそ汁をいただきました。
我が家は
カニは全て夫が処理して私は食べるだけだったので
この年になって初体験・・・
そんなことでカニをさばくことを覚えましたよ~♪
そしてその翌日の28日・・

次女から届いたのがこちら

Megumiに

Yuiに・・・
母には・・・

お菓子入りの福ダルマと

お出汁のセットです。
(*^∇^)ノ。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆アリガト~♪
実はこちらの焼あご入りのだしは
既に友達からも戴いて使っていて
美味しいのは実証済みです。
暮れのとんだ人騒がせな贈り物と
娘からの贈り物に
幸せを感じた母でした♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*
教訓
何かを送る時にはできれば
先方に送ったことを一言知らせましょう・・・
安心して受け取れますね♪
Posted on 2016/12/30 Fri. 07:07 [edit]
category: いただきもの・プレゼント
30
2017年のお正月を迎える室礼は・・・

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
昨日28日・・・
新年を迎えるための室礼をいたしました。
今年はリビングは出窓のみで・・・

FU*REN*DO通なお方は
もうご存知の正月飾りと思いますが
中央の帯は私の留袖の袋帯でした。
(実際には一度しか結んでいません)
お正月用になってしまいました。
真ん中で七重の扇に畳んで帯締めで結んでいます。

リースは手作り・・・
お花はフェイク・・・


この福ダルマは最後に説明しますね♪

これが全体・・・
右にかかってるスパニッシュモス
成長してますでしょう?

玄関の衝立・・・
私の留袖の裾模様部分で作ったものです。
鳳凰の刺繍です。

お仏壇横は母の作った押絵の色紙
↑もこちらも花飾りは手作りです。

玄関飾りも手作りリース
今年も同じもので節約です♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*
新しい年を迎える室礼も28日に終えることができました。
ついこのまえ準備したような気がしますのに
もう1年が過ぎようとしています。
上に登場した福だるまさん

昨日室礼を始めたころ荷物が届きました。
次男のところから・・・
また後日記事にしますが
孫たちに文具詰め合わせなど
和紙の張子のだるまさんの中には
洋菓子がいろいろ入っていました。
娘の気遣いが嬉しかったです。
昨日からお泊りの孫も大喜びです。
Posted on 2016/12/29 Thu. 06:47 [edit]
category: 季節の行事・季節飾り
29
穏やかな瀬戸内の海も時に激しく荒れます。。。

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
昨日の朝
カーテンを開けた時の海は穏やかそうでした。
前日に広島へ行きましたので
昨日はゆっくりしたかったけど
午前中は東へ往復1時間の距離
午後は西へ1時間の用事ができて。。
東へ移動した帰り・・・

荒れる海に車を停めて写真を撮りました。




普段は静かだけど
この辺りは岩が多くて風の強い日の満潮時には
波しぶきが国道にまで上がってきます。
我が家の前の海にも出てみました。。

ここもいつもよりは波がありました。


こんな白波が立っていました。
クリスマス前から低気圧の位置がおかしいようで
風の強い日が多いです。。。
今日から30日まで孫たちがお泊りです。
今日はお正月の室礼ができるかな??
28
キッチンのグリーンライフはちょっと贅沢に ♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
キッチンでのグリーンライフ
キッチンに土ものは置きたくないので
全て水挿しで育てています。
多いものは

オリズルランやポトスですが
サツマイモの美味しい季節になると
よく買ってくるのでその時には必ずカットして

水栽培です♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*

一ヶ月もしますとご覧のように発根します。

凄い生命力です♪

白い磁器の器はこの度処分しようとしたもの
ガラス瓶から移動しました。

リチャード・ジノリのデミタスカップ

とってもとっても贅沢で・・・
いまの我が家には不釣り合いなほど高級カップ
山口に来て間もないころ
夫の東京勤務時代
仲良くしていただいていた友達が
海外赴任先から2客送ってくださったもの
1客を割ってしまってこれだけになったけど
デミタスなので使う機会もなくなって
仕舞い込んでるよりは・・・と使っています。
これは当時日本では買えなくて
イタリアで購入送ってくれたものでした。
広島の友達が最初にこれ見た時の驚きよう・・・

ジノリにグリーン???
ですよね~♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*
でも我が家のキッチングリーンライフに
とっても存在感のある活躍です♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*
27
台風並みの暴風雨あととクリスマス雑貨の片付け・・・

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
新潟大火のあった22日
我が町も台風並みの暴風雨でした。
台風の時にはその前に片付けてるけど
その日、庭ではパラソルがテーブルごと倒れ

ハンキングもご覧のように

テラスでは掛けていたクリスマス物が落ちて
ベンチにあったホウロウのトレイも転がって・・・

棚の上の鉢も
アヒルの親子も落ちて壊れた

~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ です。
その日、終日風も強く雨もあって
翌日、やっとお掃除片付けです。

ここもしっかり固定しました。

翌日もかなりの強風で
穏やかな海にも白波です
手前の木は我が家の月桂樹

クリスマスも終わって、昨日
イルミネーションやクリスマス小物を片付けました。

リビングのツリーも・・・

クリスマスグッズも片付けて
28日には孫たちと
ここにお正月飾りをしましょう。。。
26
友達サイトで魅せられて・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
クリスマス・イブは如何お過ごしでしたか?
私は孫たちとランチして
下の孫が来年一年生になるので
お祝いの机を買いに・・・
お姉ちゃんと同じものを買いました。
それから二人の希望するクリスマスプレゼント
上はアクアビーズ
下はラキューがいいというので
それぞれのものを選びました。
昨夜は孫たちに
サンタさんからもプレゼントが届いたことでしょう。。。
さて本題のもの・・・
一昨日のこと
友達のブログで拝見して
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!…いいなあ~!
そして・・・
私も作りた~~~いと。。。
早速に電話して真似していい?・・・って。
どうぞ~~って。
快く承諾いただいて・・・
早速、材料買いに行って。。。

私はブラウンを選びました。
彼女のブログでは70cmで3束分でしたが
私は1mカットで5束使いました。


アバウトな私は適当に二分しながら進みます。
(これがあとで大きな間違いとわかりました)

楽しいけど結構大変です。

少しずつ形になって

最初半分に曲げたところをカットして
なんとか完成です。
形を整えてトップのように小さなBOXに・・・

我が家のインテリアに加わりました♪
ところが完成してやっぱりどこか変・・・
友達にできた写真送って見てもらって・・・
その後電話でもお話して。。。
編み込む相手が違ってることがわかりました。
友達のブログ・・・老婆の休日
タイトルは老婆になっていますが
HNはヤングさんo(*^▽^*)o~♪
私よりお若いのですよ~♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*
手作りの発想・創造力に関して
私の最も尊敬すべき人です♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*
この作品、再び挑戦します。
後日、その成長(の、はずです)を見てくださいね。
25
2016クリスマスキャンドルナイト ♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
今日はクリスマスイブ
昨夜&イブはしばしのキャンドルナイト・・・









何も手仕事をしない時には
キャンドルの灯りに癒されます♪
昨年のキャンドルナイト・・・☆

昨日の■D(・-・*)コーヒータイム


一日早くクリスマスケーキです。

友達から
ボタンで作るキットを戴いたので
作ってみました。
皆さま
素敵なイブをお過ごしくださいね。
o('ー'*)Merry*Christmas(*'ー')o<※☆:
Posted on 2016/12/24 Sat. 06:58 [edit]
category: 季節の行事・季節飾り
24
ブロ友さんから素敵なクリスマスプレゼント・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
昨日は嵐のような一日で
倒れたり壊れたり・・・
終日の雨で手直しができてないので
記事は後日ね。。。
昨日、郵便屋さんが
ポストに入らないので…と手渡ししてくださったもの。

ブロ友のゆめはなさんから
素敵なプレゼントが届きました。
(更新時に掲載確認ができてなかったので追記掲載)

ポインセチアのパッケージ缶のクッキーです。

イギリスのクッキー。。。

三時前でしたので

早速■D(・-・*)コーヒータイムです。
イギリスのお味・・・美味しかったです。
(* ̄ー>^;)ごちそうさまでした♪
そして・・・

しろくまさんのぽかぽかそっくす
暖かそうです。。
ゆめはなさん
(*^∇^)ノ。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆アリガト~♪
昨日の糸魚川市の大規模な火災は
怖い思いでニュースを見ていました。
火災は全てを持って行くので本当に怖い。。
子供の時2軒先が火事で全焼して
怖い思いをしたことがあるので人ごとではなかったけど
140棟が延焼したということ…言葉がありません。
被害に遭われました方には
心よりお見舞い申し上げます。
Posted on 2016/12/23 Fri. 06:56 [edit]
category: いただきもの・プレゼント
23
我が家の食器棚と食器事情・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
我が家のキッチンにある食器棚
90×180標準的なもの・・・
この家と同い年・・・
この20日で丁度28年です。

窯元の器や自分の焼いたもの・・・
愛着あって土ものはなかなか処分できません。
右下にお茶碗3つ重ねてありますが
これ自分用です。
私は基本的に続けて同じ食器は使いません。
ですから必然的に器が多いのです。

普段使うマイカップは
イベント用に購入したアイアンフックに掛けました。

カフェカーテンの中と引き出し・・・
左のブレッドボックスには
いろいろなペーパーナプキンが入っています。
上の籠にはミニおしぼり
右の器は来客時の大皿・・・
大きなビンの中は私のおやつ・・・o(*^▽^*)o~♪
箸置き大好きで買ったもの作ったものいろいろ…

食器棚下段にもいっぱいです。。。
これでも大分処分したのです。
1年半前・・・こちら
使う頻度の少ないものは

廊下の小さなパントリーに
買い置き食材と一緒に収納しています。

上三段 下三段
キッチンにはものが多い・・・
(リビングにもですが…)
少しずつ断捨離はしていきますが
私はミニマリストにはなれそうもありません。
今朝は台風並みの風雨
ごうごうという風の音で目が覚めました。
テラスでいろいろ転がっていますが
気持ち悪いくらい暖かいです。
まだ外は暗いけど
雨風落ち着いたらテラスの片付けです。
22