fc2ブログ

01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.» 03

FU*REN*DO ( いつもナチュラルに暮らしたい)

ナチュラルインテリア&ガーデニング&ハンドメイドなど日々を楽しく過ごすために・・・

梅まつり開催中の冠山総合公園です・・・♪ 


梅まつり開催中

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


3月4日まで開催の梅まつり

開花が遅れて2週間経ってやっと5分咲きの状態です。




梅まつり開催中






梅まつり開催中

八重の紅梅です。






梅まつり開催中

ピンクも見ごろです♪






梅まつり開催中

私は白梅が好き・・・





梅まつり開催中

いつも下からの様子ですが

上から撮ってみました。。。






公園側から天満宮側へ移動して・・・

梅まつり開催中

天満宮側の入り口近くにある

枝垂れはまだ色味も見えませんでした。

後ろの梅は7~8分咲き






R7099.jpg

6年前の写真ですがこれは8~9分咲き

今年こうなるのは3月半ばかしら?




枝垂れから見た公園西側の梅です。

梅まつり開催中








梅まつり開催中

公園と天満宮を結ぶ冠橋です。



これを渡ると・・・

梅まつり開催中

冠天満宮です。

橋を渡ると本殿の北側になります。


明日から3月・・・

一月は行く

二月は逃げる

三月は去るっていいますが

あっという間に二月も終わりそう・・・



桜と違って

梅は咲き始めから満開までが長いので

3月半ばまでお花を楽しめそうです。

梅見にお出かけなさいませんか?


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/02/28 Wed. 06:57 [edit]

category: 冠山総合公園

28

ふるさと郷土館のひなまつり 


ふるさと郷土館のひなまつり

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。





ふるさと郷土館

上関から自宅に戻る前に

ふるさと郷土館のひなまつり展示を拝見してきました。





ふるさと郷土館のひなまつり

大きな竹の輪切りの上に飾ってありまして

とっても新鮮な感じで拝見しました。



ふるさと郷土館のひなまつり






ふるさと郷土館のひなまつり






ふるさと郷土館のひなまつり

四畳半くらいがいっぱいになりそうな大きなものです。





ふるさと郷土館のひなまつり

展示室の弁財船の模型です。




ふるさと郷土館のひなまつり

ここにもお雛さまが飾られています。

船箪笥の引き出しに・・・

こんな遊び心、楽しいです。






ふるさと郷土館のひなまつり





ふるさと郷土館

庭の中心にあるイチョウの大木は市内一大きなものです。







ふるさと郷土館

ふるさと郷土館のひなまつりは3月15日までです。



ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/02/27 Tue. 07:02 [edit]

category: イベント

27

ひな祭りつるし飾り展示のほのぼの活性化センターへ・・・♪ 


ひな祭りつるし飾りの展示

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


上関の河津桜を見て

ほのぼの活性化センターへ向かいました。



ひな祭りつるし飾りの展示

今年7回目だそう・・・

たくさんの作品が展示されています。




ひな祭りつるし飾りの展示

アヒルの行列

オタマジャクシまで。。。




ひな祭りつるし飾りの展示

雪ん子


他にもたくさん季節の可愛いものが展示されていました。




ひな祭りつるし飾りの展示

手作りのお雛さまも色々並んでいました。




ひな祭りつるし飾りの展示

ひなもん見ながら

これ作ろうね。。。

これもね~なんて話が弾みました。





ひな祭りつるし飾りの展示

美味しいワラビ餅とコーヒーをいただいて・・・





ひな祭りつるし飾りの展示会場で作ったもの

会場で作らせていただきました。

私は2回目でしたので

思い出しながら作りましたよ。。





買ったもの

皆さんが作られた作品販売があって

sanaeさんはウサギのお雛さまを・・・





買ったもの

私はさるぼぼを買いました。



二日間、いろんなイベント会場を回って

あっという間に時間は過ぎて

sanaeさんは昨夜の電車で帰りました。

このあとのイベントの記事はまた明日に続きますね。


冬季オリンピックも閉幕しましたね。

テレビにくぎ付けになった時間も多くありました。

13個のメダルも感動でした。

(*^ー^)/゚・:*:・。おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*)

残念ながらメダルに届かなかった方も

感動を☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/02/26 Mon. 06:59 [edit]

category: イベント

26

上関 城山歴史公園桜まつりが始まりましたが・・・♪ 


上関 城山歴史公園桜まつりへ
一本だけ開花の河津桜

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


昨日は

10時前に柳井駅でsanaeさんをピックアップして

上関 城山歴史公園桜まつりの始まった公園へ。。。



開花情報から

今年は開花が10日以上遅れていると知っていましたが

前日の3月初めの陽気に期待して向かいました。。。



上関 城山歴史公園桜まつりへ

でも。。。



期待は大きく裏切られて。。。

上関 城山歴史公園桜まつりへ

殆どの木はまだ蕾で。。。






上関 城山歴史公園桜まつりへ

こんな感じ・・・





上関 城山歴史公園桜まつりへ

そんな中で一輪の開花を見つけて嬉しくなりました♪





上関 城山歴史公園桜まつりへ






上関 城山歴史公園桜まつりへ

十二支ののぼり旗がきれいでした。。





上関 城山歴史公園桜まつりへ

法面の水仙




上関 城山歴史公園桜まつりへ

ラッパ水仙も寂しそうな感じ・・・






上関 城山歴史公園桜まつりへ

数年前に比べると株も減っているようです。。



そんな公園でしたが

公園の東側の木が1本だけ3分咲き程度・・・

上関 城山歴史公園桜まつりへ

この木1本だけでしたが嬉しかったです。。。




上関 城山歴史公園桜まつりへ

この日、PM2.5で遠くがほとんど見えない状態でした。

昨年は2月25日に行きました。

満開の桜まつりでした




お詫び・・・

昨日の記事に備忘録として眩暈のことを

書きましたが皆様にご心配をお掛けしてしまったようで

何人かの方からメールやお電話を頂戴しました。

申し訳ありませんでした。。。

昨日は2時間近く運転もしましたし

数か所を回って歩きましたが大丈夫です。

ご心配有難うございました。


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/02/25 Sun. 07:02 [edit]

category: イベント

25

待ちわびたクリスマスローズが開花です ♪ 


今年初の開花

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

ブロ友さんのところでは

もう満開の様子のクリスマスローズ・・・


暖かいはずの我が地方なのに先日来の寒さで

全ての芽吹きが遅れています。


クリスマスローズも前日には蕾でしたが

昨日の暖かさでやっと開花しました。




今年初の開花

昨日お昼前に気付きました。


先日リメイクした小人さんのすぐ横

下を向くクリスマスローズの花は

正面からだとこんな感じ・・・





今年初の開花

カメラを下に入れて感覚でシャッター切りました。






今年初の開花

隣の白い方はまだこんな感じ。。。





今年初の開花

鉢植えの方も一輪開花・・・

手で持ち上げて撮りました。






今年初の開花

庭の中心辺りに植えてあるもの

ここが一番日当たりがいいはずなのに

潮風の影響を一番受ける場所

まだまだ時間がかかりそうです。。



春の花が遅れていますが


今年初の開花

あじさいには新芽がついていました。

遅れていますが春は確実に近付いていますね。




初めての経験・・・

昨日のことを備忘録として書きとめておきます。

一昨日の夜・・・

パソコン作業をしようとイスに座った途端

頭がふわ~っとする感じで目の前のものが回りだしました

同時に気分が悪くなって目を閉じでじっと・・・

暫くして薄目を開けてもまだ回ってる

後頭部が痛い・・・

長く感じたけれど時間にして3~4分かな?

少し落ち着いた感じで目を開けたら治まっていました。

でもまだ気分がスッキリしません。。


夜のことだしとても不安でしたがその日は早めに就寝

昨日の朝は普通に目が覚めましたが

初めての経験で気になって耳鼻科を受診。。。

ゴーグルのようなものをつけての検査・・・


一時的な脳の血流で起きためまいだろうとの診断、

脳の血流を良くする薬が一週間でました。

1週間以内に何事もなければ心配ないとのこと

今日から一泊二日でsanaeさん来宅なので

安心して楽しめそうですo(*^▽^*)o~♪



眩暈を初めて経験しましたが

気持ち悪くって本当に怖かったです。

疲れや肩こり一時的な血圧低下でも起きるそうで

このところ、ひなもんの小物作り頑張っていたから

肩は相当に痛かったけどそれかな???

皆さまもお気をつけて。。。


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/02/24 Sat. 06:46 [edit]

category:

24

寄せ植えで春を迎える準備・・・♪ 


春を迎える準備


☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


秋に植え込んだ寄せ植え

植え替えのために花苗を買いました。



春を迎える準備

春のお花がたくさん入荷していました。






春を迎える準備

こちらは少し痛んだお花がお買い得でした。






古い花を抜いて土を入れ替えて・・・


春を迎える準備







春を迎える準備







春を迎える準備

部分入れ替え・・・







春を迎える準備

ポスト前の寄せ植え・・・





春を迎える準備








春を迎える準備

その横・・・庭側です。






春を迎える準備

雑貨棚にも・・・





春を迎える準備

イベリスは地植えにしました。

まだ寒の戻りもあると思いますが

どの花も定着してくれますように・・・


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/02/23 Fri. 07:01 [edit]

category: 寄せ植え

23

楽しむための陶芸教室・・・♪ 


陶芸教室

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


昨日は陶芸教室でした。

月に2回しか行かない陶芸教室ですから

作品もスローテンポですが

それでも25年も続けていますと結構作品もあります。


最近は雑貨ばかりでショップでの販売用や

ショップの粗品作りが多い・・・

トップは今回焼き上がったもの。。。






陶芸教室

前回成形した素焼きがあがって・・・





陶芸教室

釉薬をかけました。。

ガーデニング鉢物に添えたいキノコですが

焼き上がるまで色味が不安です。。。





昨日も勿論お弁当持ち・・・

陶芸教室

いつもながら半分は前日の残りものですが・・・



久々の友達が午後に掛かりそうなので

少しお裾分け・・・




昨日成形したものは・・・


陶芸教室

いつもよりはほんの少し大きいミニハウス。。

ミニミニ一輪挿しも。。。






陶芸教室

今回焼き上がったものは

釉薬をかけない焼き〆でテラコッタの鉢に・・・


ミニハウスはオーナメントです。



帰宅後、テラコッタにひと手間・・・





陶芸教室

転写して小さな植物園にしましょう・・・

ワイヤーでアレンジです。






陶芸教室

こちらはアルミワイヤー




陶芸教室

多肉を植える予定です。。


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/02/22 Thu. 07:02 [edit]

category: 陶芸

22

ひなまつりを前にひなもん小物作り・・・♪ 


ひなもん小物作り

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。




まり飾りを作ったあとに必要なもの

ひなもん小物作り

12月のショップ用も入っていますが

毬を飾るミニ座布団





ひなもん小物作り

私の若いころの着物を解いて作りました。





玉飾り

sanaeさんと一緒に作ったまり飾り





ひなもん小物作り

総飾りを付けました。






ひなもん小物作り

以前、今昔市で買った飾り台

梅柄の着物地を左手に・・・

右手にひなもんを下げました




ひなもん小物作り

大きな毬を手前に置いて飾ってもいい感じ・・・




ひなもん小物作り

ホームセンターで硬いワイヤーを買ったのですが

もっと太いので作った方が安定が良いようです。

ひなまつりを前に今は自分用に作っていますが

まり飾りなどは今から少しづつ準備して

12月のショップで販売いたします。


おまけ・・・

孫から

3年生の孫が先日、ばぁばに…ってくれました。

和紙で作ってあります。

ばぁばはこれは作ったことがありません。。

才≡⊃"├!(*'-')//”パチパチ☆


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/02/21 Wed. 06:51 [edit]

category: 手作り一般

21

指宿 知林ヶ島のお土産・・・♪ 


指宿 知林ヶ島のお土産

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


先日友達から

嬉しいお土産をいただきました~♪


指宿 知林ヶ島のお土産

たくさんの軽石と・・・




指宿 知林ヶ島のお土産

流木です。。

指宿 知林ヶ島のお土産

洗って乾燥させます。。。





鹿児島県、霧島にセカンドハウスを持ってる友達

年に数回ご主人といらっしゃいます。。

昨年暮れからお正月明けまで行かれた時

指宿 の知林ヶ島へ行かれたそう・・・




知林ヶ島

この写真は5年前に妹と行ったときのもの。。

向こうが知林ヶ島…約800mの砂の道

3月から10月の大潮か中潮の時に現れるという砂洲です。

私たちはこの時間帯を調べて渡りました。





海からのいただきもの

以前にもいただきました。




フェイク作品

この時には小さいものでしたので

本物の多肉を植えることができなくて

フェイクで仕上げました。






指宿 知林ヶ島のお土産

今回は大きいものを採取くださって・・・

ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪

塩分抜くためにきれいに洗いました。。




指宿 知林ヶ島のお土産

乾燥させます。。。

今回は大きいものがたくさんあるので多肉を植えられそうです。

ドリルで穴を開けて植え込みます。。


6月のイベントにはお披露目できると思います。


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/02/20 Tue. 06:55 [edit]

category: いただきもの・プレゼント

20

小人さんのリメイクとシェードガーデン雑貨・・・♪ 


小人リメイク
After

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


きれいにペイントした小人さんです。




小人リメイク
Before

この小人さん

我が家に来てもう28年以上・・・


真っ白でしたが・・・

時々シャワーかけてブラシ洗いしていましたが

もう汚れが落ちなくて汚いけど

シャビーシックな感じで好きでした。。。

でも・・・

我が家にお越しくださる方を

お迎えする位置にいてくれる小人さんですから

この際、塗り直すことに・・・



その前に・・・

小人リメイク

この台座が4~5cm埋まっていたのを

まずこのメッチャ重い小人さんを下ろして

台座を掘り上げて設置し直しました。



昨日の記事で

雑貨棚を塗った同じペンキでお化粧です。

小人のリメイク

きれいになりました~♪



小人のリメイク





そして・・・

雑貨棚のペンキが乾く間に・・・


シェードガーデン雑貨

三段ラックの多肉・・・




シェードガーデン雑貨

土から全て仕立て直しました。。




シェードガーデン雑貨

シェードガーデンも

今は葉物がなくて雑貨のみが目立っています。

4月の芽吹きが待ち遠しいです♪


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/02/19 Mon. 06:46 [edit]

category: 玄関前・アプローチ

19