fc2ブログ

02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

FU*REN*DO ( いつもナチュラルに暮らしたい)

ナチュラルインテリア&ガーデニング&ハンドメイドなど日々を楽しく過ごすために・・・

五分咲きからたった一日で満開になった冠山総合公園の桜・・・♪ 


冠山総合公園の桜

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


冠山総合公園の開花状態

永源山に行った日の表示は五分咲きでした。

翌日、行くと満開表示・・・

こんなことは初めてだそうで

満開宣言は例年よりも1週間早く

昨年より9日早いそうです。。

29日光市は23度まで気温があがって

歩くと暑かったです。。





冠山総合公園の桜

池の傍の枝垂れも満開です





冠山総合公園の桜





冠山総合公園の桜






冠山総合公園の桜






冠山総合公園の桜

さくら坂入口・・・

誰もいない時を撮りたいと大分待ちましたが

子供連れさんで動かれないため仕方なく・・・




早足で追い越して・・・



冠山総合公園の桜






冠山総合公園の桜





冠山総合公園の桜






冠山総合公園の桜






冠山総合公園の桜

梅園に上って上から撮りました。






冠山総合公園の桜

見事な桜ですが・・・

残念ながらこの桜の下で

お弁当を食べられるところがありません。


梅林に数本ある桜の木の下では

少人数なら座れる場所があります。。





冠山総合公園の桜

桜の間の芝生のところはオートキャンプ場です。




明日4月1日には

イベントがあります。。。

この日から3日目ですけどまだ大丈夫だと思います。

お出かけくださいね。



昨日は満開の錦帯橋に行ってきました。

明日ご紹介しますね。


応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/03/31 Sat. 06:42 [edit]

category: 冠山総合公園

31

永源山公園・ゆめ風車と満開の桜・・・♪ 


永源山公園の桜

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



28日、周南市の永源山公園に行ってきました。


永源山公園の桜

この坂道をあがると・・・




永源山公園の桜

桜の向こうにゆめ風車が見えてきます。

坂道は結構きついです。。。
(私は坂道が嫌いです・・・)

レンガ道の近道がありますが

私はこの見え方が好きでいつもこの坂道を上がります。





永源山公園の桜

さくらは既に満開でした。。





永源山公園の桜

ゆめ風車です

名   称 ::ゆめ風車
用   途 :粉ひき風車、風車1、展示室
種   類 :八角型バルコニ-風車
メカニズム ::木及び鉄製 (オランダ製)
:羽根(オランダ製):4枚羽根 直径24.66m
:石臼(オランダ製):直径1.5m  2基
本   体 :鉄筋コンクリート造 地上7階
:外壁:上部アスファルトシングル葺
:下部特注レンガタイル張り
本体高 24.0m
延床面積 :131.79m㎡
施   工 平成7年3月

永源山公園のHPより抜粋





永源山公園の桜







永源山公園の桜

お昼過ぎでしたので

桜の間からお日さまが眩しかったです♪





永源山公園の桜

風車から少し下りたところです。

毎年桜の季節に合わせて

きれいにチューリップが植えられています。




永源山公園の桜

下から見上げたゆめ風車です





永源山公園の桜

風車の前から見る周南コンビナート

この日は少し霞んでいました。。

さくら以外のいいところまた後日ご紹介しますね。


応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/03/30 Fri. 06:34 [edit]

category: 自然散策・お出かけ・観光

30

可愛い~!イロハモミジの花・・・♪ 


イロハモミジの花

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


2月がとても寒かったのに

お彼岸を過ぎてからの暖かさで

イロハモミジがいつもより芽吹きが早くて



イロハモミジの花

気付けばお花がたくさんです♪


モミジのお花をご覧になったことがありますか?




イロハモミジの花

とても小さいけど可愛いのですよ~♪







イロハモミジの花

お花にズームイン!

これは蕾です。。。




毎年たくさん着きますが今年はいつもより多い感じ…

昨年半分くらい切り詰めていただいたので

今年は無理かと思っていましたが・・・





イロハモミジの花

たくさんです。。。





イロハモミジの花






イロハモミジの花

開花してる花です。。。

とっても小さいけど可愛いお花です。


応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/03/29 Thu. 06:51 [edit]

category: ガーデン

29

自作テラコッタに多肉を寄せ植え・・・♪ 


多肉寄せ植え


☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



2月に記事にした陶芸作品・・・



陶芸教室

これに植え込んだのが




多肉寄せ植え






多肉寄せ植え







多肉寄せ植え






多肉用テラコッタ

残りのテラコッタ



多肉用テラコッタ

転写で手を加えて





多肉寄せ植え





多肉寄せ植え

色々寄せ植えして6月のイベントで販売しようと思います。

底穴を開けてないものはフェイクアレンジにしますね。



ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/03/28 Wed. 06:48 [edit]

category: 多肉

28

春本番を待つ3月のリビングは・・・♪ 


3月のリビング

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪

遊びに来てくださって有難うございます。



三日にお雛さまを片付けてからのリビング

少し移動していますが

このところ連日予定が入っていて

なかなか模様替えができない3月のリビング



3月のリビング

冬を越した観葉植物は

日当たりの良いこの場所や





3月のリビング

こちらでテラスに出してもらえる日を待っています。




3月のリビング

アンティーク洋書や古いランプのこの出窓が大好き





3月のリビング

出窓横のこのコーナーに仲間入りしたものが・・・





いただきもの

これです。。。

これね・・・



いただきもの

sanaeさんからのプレゼント。。。

運転をしない彼女から

いつもいろんなところへ連れて行ってもらうからお礼よ~って。。。

そんなこと何でもないことだし

私も一緒に楽しんでるのに・・・

気遣い恐縮です





3月のリビング

ガラスのビー玉を入れて

エアープランツ(本物)を載せてみました。






3月のリビング

右のエアープランツはフェイクです♪


観葉植物たちがテラスに移動したら模様替え・・・

多分それもひと月のこと・・・

5月半ばにはショップの準備が始まります。


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/03/27 Tue. 06:46 [edit]

category: リビング・ダイニング

27

クリスマスローズをドライにして残しましょう・・・♪ 


クリスマスローズをドライに


☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


早春の庭でしばし楽しませてくれた

クリスマスローズ・・・



クリスマスローズをドライに

種がついてきたので5日ほど前にカットしました。




クリスマスローズをドライに

数本ずつ束ねてドライにしましょう。。。



クリスマスローズをドライに

温度差の少ない玄関に下げました。

上の両サイドはこの数日前にJAで買ったもの




乾燥中

4日目の昨日の様子です




クリスマスローズをドライに

これは昨年の花のドライです。。

昨年はお花が少なかったです。。。



クリスマスローズをドライに

今年買ったグリーンアイス

一本だけ残して種を採取したいと思います。


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/03/26 Mon. 06:45 [edit]

category:

26

桜はまだ? 冠山総合公園で春探し・・・♪ 


冠山総合公園で春探し

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


昨日、ぽかぽか陽気のなか

冠山総合公園で春探ししてきました。


毎年ソメイヨシノよりも先に開花する枝垂れ桜は三分咲き…




冠山総合公園で春探し

今は公園内のあちこちで桃の花が満開です。





冠山総合公園で春探し

普通桃の花はピンクが多いけど







冠山総合公園で春探し

これは赤に近い濃いピンクでした。






肝心のソメイヨシノのさくら坂は・・・

冠山総合公園で春探し

まだ蕾でしたがHPでは

一輪咲いてる木があったようです。。




冠山総合公園で春探し






冠山総合公園で春探し

蕾はかなり膨らんでいて

4月1日のイベントには見ごろになりそうです。





さくら坂の手前から梅林に入って

春探しですo(*^▽^*)o~♪

冠山総合公園で春探し

ツクシはそろそろ終わりかな?






冠山総合公園で春探し

ワラビを見つけました。。。





冠山総合公園で春探し

あちこちにホトケノザが咲き





冠山総合公園で春探し

スミレもたくさん咲いていました。

春がきましたね~♪




冠山総合公園の

光の花物語~ さくら坂 in 2018





冠山総合公園で春探し

コブシが満開・・・

向こうに見える広場やテントのステージでイベントがありますよ。

4月1日

お出かけくださいね。


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/03/25 Sun. 06:50 [edit]

category: 冠山総合公園

25

宿根の新芽が春本番を告げてくれますが・・・♪ 


白花タンポポ

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

宿根の白花タンポポです

今年に入って咲き続けています。





スノーフレーク

気が付けばスノーフレークに花が咲き・・・



オダマキ

オダマキ・・・

このところの暖かさで宿根に一気に芽が出てきました。





ギボウシ

鉢植えのギボウシ




ギボウシ

地植えも・・・





シラン

シラン






アスチルベ

keikoさんのお庭からいただいたアスチルベも

新しい葉が出てきました。。





ムスカリ

ムスカリも花が咲きました。。








春蘭

先日ご紹介の春蘭も





春蘭

開花しました~o(*^▽^*)o~♪






晴れた日の海

雨上がりの朝・・・

きれいな青空

スギ花粉も多少減ってきて少し楽になってきたけど

これから大変なのは・・・



クロガネモチ

我が家のシンボルツリーのクロガネモチ

クロガネモチの赤い実を思って選びましたが

この木・・・

雄木で実がつきません。。。o(;△;)o エーン


3月末から4月初めに

常緑の葉が全て落葉して新芽が出ます。

常緑の葉の新旧入れ替わりはお掃除大変です。


それが大変で

昨年夏、1m以上切っていただきましたが

それでもお掃除は大変でしょう。。。

新芽が顔を出して春本番を告げてくれますが

その一方で私の仕事も増えます。。



ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/03/24 Sat. 06:54 [edit]

category: ガーデン

24

sanaeさん宅へ・・・今年もカープ応援です ♪ 


sanaeさん宅へ


☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


19日、お彼岸に入って両親の墓参りに行きました。

お墓参りを済ませて向かった先は・・・



マツダスタジアムの前を通過して


sanaeさん宅とまと君

とまと君のいるsanaeさん宅へ・・・

いつもリビングにいるのに・・・

この日、孫のIori ちゃんが来ていたので

洗面所に移動させられてましたo(*^▽^*)o~♪



Ioriちゃん

着いた時にはお昼寝中でした。。。

動きながら寝るってことではみ出して…o(*^▽^*)o~♪





Ioriちゃん

少ししたら起きたのでプチお土産を・・・




この日伺ったのは・・・

翌20日が彼女の誕生日

同級生で一番若い彼女ですo(*^▽^*)o~♪


多肉寄せ植え教室

先日、多肉教室で彼女のために作ったものを



誕生日プレゼント

ラッピングして・・・



sanaeさん誕生日

手作りのカードを添えました。

私は10年間写真素材の無料サイトを運営していて
こんなカードを作ったりするための素材を
多く提供してきましたが一昨年暮れに閉鎖しました







sanaeさん宅

今年はシンプルにイースター飾り

私が作ったひなもんスタンドに飾っていました。



sanaeさん宅

彼女の好きなガラスものやステンドグラスのコーナー






sanaeさん宅

Carpオムレツです・・・o(*^▽^*)o~♪

今年もすでにオープン戦が始まっています。

大分野球もわかってきた私・・・

今年もカープを応援しましょう~♪


お昼をご馳走になって妹宅へ移動しました。


昨日夕方2回目の更新で

一日遅れの西方浄土の夕日をアップしました。

続けてご覧いただけたら幸いです。


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/03/23 Fri. 06:47 [edit]

category: 友達・友達宅

23

一日遅れの西方浄土の夕日です。。。♪ 


一日遅れの西方浄土の夕日

♪⌒ヽ(*'-^*)こんばんわぁ~

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

本日2回目の更新です。。。



春と秋のお彼岸のお中日に夕日の沈むところが真西・・・

仏教では西方浄土(さいほうじょうど)と呼ばれるところです。

この世の西方

十万億の仏土を隔てたところに存在する 阿弥陀仏の浄土。

極楽浄土といわれるそうです。

同じ信心をいただき、ともに阿弥陀如来の救いにあずかっていると

かならず浄土に生まれて再び会えると・・・




一日遅れの西方浄土の夕日



阿弥陀仏が住むといわれる西方浄土に沈む夕日・・・



大切な人、愛する人を想い

また再び会えると信じて

この夕日に向かって心の中で手を合わせました。。


昨日がお彼岸のお中日でしたが

生憎の雨で夕日を見ることはできませんでした。



一日遅れの西方浄土の夕日

一日遅れの西方浄土の夕日です。


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もヨロシクです。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2018/03/22 Thu. 19:06 [edit]

category: 自然

22