FU*REN*DO ( いつもナチュラルに暮らしたい)
ナチュラルインテリア&ガーデニング&ハンドメイドなど日々を楽しく過ごすために・・・
倉敷・尾道旅行 2 小雨もまた風情…倉敷美観地区をのんびり歩く ♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
大原美術館を出て何処でランチをしようかと
あるお店の前で見ていましたら
私たちより少しお若いかなと思うご婦人から声を掛けられました
今〇〇で食事したのですが
とっても美味しくてお勧めですよ・・・と。。
食べログで調べたお店でしたから名前は知っていました。

旅館くらしき・・・高級旅館です♪
とても雰囲気のあるところでしたが
アイビースクエアの夕食に和食のコースを予約していたので
できたらお昼は軽めがいいね・・・ってことで

きしめんの贅沢うどんをいただきました。
おうどんで1000円也・・・o(*^▽^*)o~♪

倉敷川の白鳥…健在でした。。


掘割りと柳並木
倉敷川のヤナギはとても風情がありますが
まだ若葉・・・


雨なので川舟流しはお休み・・・

川面に映る柳・・・いい感じでした♪

この街並みでうだつの上がったところは少なかったです。
白壁となまこ壁、瓦屋根の街並みは
倉敷ならではの風景です。。



夕方の美観地区
人がいなかったわけではなく
写らない瞬間のシャッターチャンスを狙っています。

夕食後の散歩で・・・
続きは明日に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
30
倉敷・尾道旅行1 大原美術館・・・時間をかけて芸術に触れる ♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
3月末にホテルを予約・・・
気になる天気は24,25とかなりの雨予報
晴れ女の私もさすがに今回は無理かもと思いつつも
1週間前からせめて一日は晴れて…と祈りましたが
24日は全国的に雨・・・
しかも台風並みのところも・・・と。。
23日にsanaeさん宅で一泊して
早朝6:39の電車・・・
雨を覚悟でスーツケースにカバーも用意しました。
が・・・
5時起床…降ってない!
今回は新幹線を使わず在来線でのんびりと。。。
通勤通学時間でしたが座って行けました。
途中から小雨に・・・
倉敷駅からタクシーでアイビースクエアに・・・
荷物を預けてまずは大原美術館へ・・・

大原美術館は
倉敷を基盤に幅広く活躍した事業家大原孫三郎が
前年死去した画家児島虎次郎を記念して昭和5年に設立した
日本最初の西洋美術中心の私立美術館だそうです。

何度も歩いた美観地区ですが
いつも日帰りで大原美術館は時間を掛けたくて
今までスルーしてきました。
今回の目的は
大原美術館に時間を掛けたい
アイビースクエアに宿泊したい
美観地区の雑貨店をゆっくり堪能したい
でした。。。
本館を出て

新渓園の前を通って・・・

表に備前焼の大きな土瓶。。。


大原美術館本館と分館との間に位置する日本庭園です


分館入口


工芸館と東洋館を出て出口です。

2時間以上かけてゆっくり回りました。
お昼を済ませて美観地区を歩きましたが
それはまた明日に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
29
伊保木コミュニティセンターの人気者さくらちゃん・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
陶芸教室の下方にある公民館
今はオシャレ?にコミュニティセンターといいます♪
昨年此処の住人?となったヤギさん

さくらと名付けられました。
女の子ですよ~♪
この日、そばに行くとメエ~~!って近付いてきました。

海の直ぐそば・・・
大きな桜の木の下に準備されたハウスです。
広々と柵も設けられ自由に動いています。

15日に陶芸教室の生徒たちが集まって
お花のない…お花見をしました。

その時に傍に繋がれて・・・
ご覧のようにここは新芽の草がたくさん・・・
美味しいのでしょうね。。。
ムシャムシャ食べていましたよ。。。
そのうち・・・

お昼寝していましたo(*^▽^*)o~♪
元気で大きくなってね・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
28
端午の節句、今年の室礼は・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
23日から昨日まで自宅を離れていました。
年に一度の友との小旅行・・・
倉敷、尾道を歩いてきました。
その間のブログは予約投稿でした。
旅行記事は写真を整理して後日アップいたします。
今日はkeikoさんが来宅です。
1月にお引越しされて3ヵ月半振りの再会です。
さて今日の本題・・・
桜記事から諸々でアップが遅れましたが
イースター飾りを片付けて
端午の節句用に室礼をしました。。

3年前に作った兜です。

リビングに飾りました。

こちらは玄関・・・


かなり前ですが今昔市で買ったもの

布で兜を折ってあります。
以前津和野で買いました。。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
Posted on 2018/04/27 Fri. 06:20 [edit]
category: 季節の行事・季節飾り
27
のんびり楽しく刺繍を続けています・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
昨年15ヵ月かかって完成させた戸塚刺繍
根気で完成させたけど

次なる作品はスミレを刺したいと・・・
昨年10月から刺し始めて・・・

月一度、習うので
本当にカメさん速度・・・

今年に入ってひなもん作りをしたので
sanae先生に少し手伝ってもらって3月にこの状態
先日12日に行ったとき


頑張って・・・

完成させました。。。
落款印の刺繍も入れて・・・

帰宅後フレームをダイソーで見つけて。。。

ピッタリです♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*

今ここに・・・o(*^▽^*)o~♪
今は次なる作品に取り掛かっています。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
Posted on 2018/04/26 Thu. 06:22 [edit]
category: レース・編み物・刺繍 他
26
今年も新しいギボウシが仲間入りです ♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
先日、冠山総合公園内の園芸店で

ギボウシを2鉢購入しました。
この10年くらい
毎年こちらで購入・・・
美しい新芽です。。

鉢植えか地植えかと思案・・・
ここに決めました。。
先住のワイヤープランツを少し撤去しました。。


ここは庭の中心
既に小さい葉のタイプ5種があります。
植え込んだ手前はクリスマスローズです。

日当たりの良い場所ですが
シマトネリコが適度な影を作ってくれます。

後ろの4分の1のアールにした台は
ベンチとして作っていただいたのですが
寄せ植えなどの作業台となっています。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
25
G・W前なのに夏日が続く我が庭の花は・・・♪

シラーベルビアナ
☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
毎日花数が増えているシラーベルビアナです。
朝晩はまだひんやりの気温なのに
この数日、日中はもう夏日が続き
気温差の大きな毎日・・・
まだG・W前なのにお花が一気に咲き始めています。

姫空木

エビネもたくさん咲いています。

白木香バラはいつも通りの開花の様子
GWで満開かな?

今我が家で咲いてる花たちです。

戴きもののシャクナゲが開花してきました。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
24
FU*REN*DO Vol.17 のお知らせ・・・♪
☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
次回ショップのお知らせです。
既に右サイドトップに
表示させていただいておりますので
PCやスマホをPC表示でご覧の方は
お気付きかと思いますが
お気付きでない方のためにお知らせいたします。

前回の会場です・・・
半年の早いこと・・・
先日片付けたと思いましたのに・・・
もうショップ「FU*REN*DO」のお知らせの時期です。
6月4日(月)~6日(水)
10:00~18:00
Vol.17では爽やかな夏を演出できるような
新作を多く準備しております。
FU*REN*DOは
毎回一点ものを心掛けてご用意しております。
楽しんでいただけたら嬉しいです♪
5月半ばより作品紹介をさせていただきます。
今回も手作り品1000円以上お買い上げの方に
粗品をプレゼントさせていただきます。
またお知らせには住所を表示しておりません。
初めての方はこのブログの右サイド下方の
管理人へのお問い合わせ欄にてメールを戴くか
お知らせに表示の携帯アドレスにお電話くださいね。
(番号通知でお願いいたします)
ショップ「FU*REN*DO」よりお願い
駐車場はございませんので
自宅前やガードレール沿いなどご近所にご迷惑のないように
駐車頂きますようご協力をお願い致します。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
Posted on 2018/04/23 Mon. 06:08 [edit]
category: ショップ「FU*REN*DO」
23
室内のグリーンをテラスに出してプチ模様替え・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
4月に入ったある日・・・

室内で冬越しした観葉植物をテラスに出しました。
そこで必然的に少し模様替えです。。


雑貨棚にも小さなものを配置・・・

山法師の新緑が爽やかです。


アスパラガス・スプレンゲリーにも
新芽がたくさん出てきました。

山法師がこれから影を作ってくれます

晴れた朝は朝日が差し込んで眩しい・・・

テーブルそばにパラソルを出しました。

しばし■D(・-・*)コーヒータイムが楽しめる季節です。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
22
新緑の冠山総合公園・さくら坂を歩く。。。♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
牡丹の花を楽しんだあと
新緑のさくら坂を歩きました。

4月2日散り始めたさくら坂・・・
17日後には

新緑が爽やかなさくら坂に・・・


見上げると葉桜の間から青空・・・
こういう景色にとても癒されます。
さくら坂を上りきって

オートキャンプ場から海も見えます。。


ツツジも咲き始めて
今は葉桜と牡丹を楽しんでください。。。

5月5日からばら祭も始まります。
たくさんの蕾がついてしっかりスタンバイしています。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
21