FU*REN*DO ( いつもナチュラルに暮らしたい)
ナチュラルインテリア&ガーデニング&ハンドメイドなど日々を楽しく過ごすために・・・
イベント終了後、テラスのプチ模様替え・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
イベント終了後
sanaeさん宅に伺った時に
私たちのお気に入りの雑貨屋さんで

こちらを購入・・・
先日のリビングの模様替えでご紹介の場所
こちら
買ったものはブリキの大きな&と赤い自転車
そして・・・

この切り株の時計・・・
安かったのですが秒針がスイープムーブメント
静かに動いています。。

これを掛けるために車輪を少し移動



ベンチ横の連戦ドラムテールの上を模様替え
棚は玄関前から移動しました。


夏場はグリーンがいっぱいのテラスです。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
30
飾り棚が壊れて・・・修復・キッチンのプチ模様替え ♪

After画像
☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
先日キッチンをプチ模様替えしました。。
広島、sanaeさんちへ行く前の夜
キッチンでガタンと音がした。。。
行ってみると。。。

!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
・ ∇ ・; …う、うそぉ (目がテン・・・)

2段目と3段目の釘が外れて・・・
下に置いてあった瓶で支えられて落下は免れていました。

釘が見えてるでしょう?

棚のものを下ろして棚を取り外し
強力木工ボンドで修復して
翌朝棚を戻して広島へ・・・

万が一を考えて軽いものだけ載せようと・・・
広島から帰った翌日プチ模様替え

それに伴って必然的に窓辺の模様替えです。

28年前、友達からのいただきもの
リチャード・ジノリのデミタスカップ
使うことがないのでグリーンを入れて・・・
勿体無いことね~o(*^▽^*)o~♪
(使わない方が勿体ないの考えです)


窓を開けたらいい風が入ります♪

キッチンでも雑貨に囲まれています♪
昨日は台風並みの風で
夜半まで外で大きな音がしていました。
今日は雨もかなり降りそう・・・
気を付けましょう。。。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
29
寄せ植えで育つ花たち、猛暑の夏も元気に。。。♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
花壇を広く取ってるけど
その花壇にお花は少ない我が家・・・
花壇は宿根草が少し・・・
我が家の花の多くは寄せ植えで育てています。
季節ごとに植え替え・・・
結構大変だけどそれも楽しい作業。。。
春先に植え替えたものが元気に育っています。

玄関前の寄せ植え










昨年6月のイベント時に
娘からハンキングのプレゼント
越冬で傷んだベゴニア数株を植え替えたけど
もうモリモリです。。

これは12月に貰ったもの
ビオラをベゴニアに替えました。

これは先日のイベント時に貰ったもの
今玄関前で元気に咲いています。
今日からお天気は下り坂・・・
月が替わるとそろそろ梅雨明けかしら?
夏の猛暑を乗り切って欲しい花たちです。。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
28
梅雨の晴れ間の庭に咲く花・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
梅雨の晴れ間に庭に出て
小さな花たちに癒されています。。。

セイヨウニンジンボクの紫の花が可愛い・・・
この木も随分大きくなりました。。。






今年仲間入りのギボウシ

sanaeさんが株分けで育ててくれた花
ストレプトカーパスの仲間です。

1本に10個のお花です。
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

先日戴いた朝顔・・・

いつも有難うございます。。

我が家で一番遅い八重の紫陽花十二単です。

追加・・・
昨日まで蕾でしたのに
今朝開花していました。。
花の中に見えるのは昨夜降った雨が残っていました。
今週末はまた雨が続きそう・・・
でも・・・
梅雨明けの晴れ間の庭仕事は楽しいです。。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
27
東大寺別院・周防 阿弥陀寺のあじさい祭に・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
昨日、防府市は今年初の真夏日でしたが・・・
友達と二人で東大寺別院 阿弥陀寺に行ってきました。
30日まであじさい祭開催中です。
通常無料で入れますがこの期間は200円必要です。

来年3月に修復の終わる仁王門です
この両サイドに安置されてる
国指定重要文化財の金剛力士立像は
それまで宝物館に移されています。。

仁王門を入って右手の水車
今年はちゃんと回っていましたo(*^▽^*)o~♪


タイサンボクの花
日本の樹木に咲く花の中で最大と言われています。
直径20cmくらいあります。。

今年も菩提樹の花が終わっていました。。

半夏生


本堂横の夏椿の花
此処の夏椿はお花が大きいです。

傍にあるつくばい・・・

阿弥陀寺には80種4000株の紫陽花があるそうです。
先日の果子乃季の紫陽花はもう終盤でしたが
こちらはまだきれいでした。。。

一部の紫陽花です。。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
Posted on 2018/06/26 Tue. 05:54 [edit]
category: 国宝・文化財・記念館・その他
26
シャビー&ジャンク雑貨と共存のシェードガーデンを目指して・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
午後の2~3時間だけ日が当たる場所
建物の西側
お隣に家が建つまでは西日のきつかった場所
今はいい感じのシェードガーデンを目指しています。

ホスタを植えてグリーンメインの場所

イロハモミジやキンモクセイ、椿や空木など
落葉樹も常緑もあります

シャビー&ジャンクな雑貨と共存させて・・・

セダムもあちこちに

サビ脚立には
サビサビジャンクなもの・・・

錆びたものが好き・・・o(*^▽^*)o~♪
私世代でサビサビが好きな人は少ないかな?

多肉も元気に育ちます。

憧れのシェードガーデンにはまだほど遠いけど
素敵なシェードガーデンを目指しますo(*^▽^*)o~♪
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
25
小雨の中、果子乃季あじさい祭りへ・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
今日まで柳井市のあさひ製菓工場で
第17回 果子乃季あじさい祭りが開催されています。
昨日、小雨の中行ってきました。。

ばさら窯

工場の裏手の山にたくさんの紫陽花です
今年は開花が早かったのか少し遅い感じがしましたが
きれいな花を撮ってきました。。

うず紫陽花



ホワイトダイヤモンド

墨田の花火


久しくカタツムリに出会えてないので
探したのですけど・・・
見つけられませんでした。。。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
24
赤紫蘇漬けで土用を待ちましょう・・・♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
梅の塩漬けをした日から6日目
JAで大束の赤紫蘇を3束買って準備しました。

一枚一枚きれいに葉を摘み取って
何度もきれいに洗います。
結構汚れていますからね~♪

水気を切って量を計ります。
今年は少し多くて640gありましたので
その10%の塩を準備します。

半分の塩を振りかけてよく揉みます
6~7分でこのくらいになります
これをしっかり絞ります。

よく絞ると290cc灰汁が出ました。

残りの塩をふって再びしっかり揉みます。
4~5分でこんな感じです。

再びしっかり絞りましたら
440ccくらいかな?
驚くほどの灰汁です。

こんなに小さくなりましたよ。。
しっかり灰汁を絞らないと美味しい梅干しになりません。

塩漬けの梅酢もここまで上がっています。

この中に赤紫蘇を入れたら
梅酢がきれいなピンク色に変わります。

全体に広げますが
この時にしっかり梅酢に浸かってないと
カビの原因にもなりますのでご注意を。。。
梅酢が少ないと感じましたら
もうしばらく重石を置いてください。
あとは土用を待って晴天が続く日に土用干しをします。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
23
27回目の祥月命日に・・・いつも私の中に。。。♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。
昨日は夫の27回目の祥月命日でした。
長い長い年月・・・
さよならも・・・
ありがとうも言えなかった
救急車も間に合わなかった突然の別れ・・・
もう二度と笑うことができないと思った日から・・・
27年。。。
写真の中の夫よりもずっとずっと年を重ねて。。。
傍に行きたいと思うほど泣いたのに・・・
息子たちのために生きた。。。
勝手なもので
息子たちが結婚して
孫ができて・・・
可愛い孫たちをみてると
その成長を夫に報告したいと。。。
昨日、夫のところに行って
もう少し待っていてね・・・と。。。


子供たちからお供え・・・

お寺さんがいらっしゃる少し前に
制服姿の孫たちと一緒に娘が来てくれて
甘いものは苦手なのに唯一好きだった
とらやの「夜の梅」を供えてくれました。
結婚以来ずっと取り寄せてくれてるので
もういいよ・・・っていったのに
小さいのにしましたからと。。。
本当に(*^∇^)ノ。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆アリガト~♪

夫のために・・・

夫の好きな白い紫陽花も。。。

友達がご主人が丹精なさった早生の桃とプラムをお供えくださった。
半分孫たちに持って帰らせて
これは私が代わりに戴きましょう。。。


夫がこの景色が好きだからとこの地を選んだ。。。
30年この景色を眺めてきたけど
昨日の海は霧に包まれて由布連山は見えませんでした。。
27年経っても夫はいつも私の中にいます。。
見ていてね。。。
がんばるよ・・・わたし。。。
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
22
バースデープレゼントでリビングの模様替えです ♪

☆*☆おはようございます☆*☆
「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

sanaeさんからのバースデープレゼント
さて・・・
これを何処に?

ショップ終了後にこうだったところ。。。
流木テーブルを撤去して

ラダー型のブックスタンドを生かすべく設置して
その横にスタンバイ。。。
先日広島の雑貨屋さんで見つけた
雑貨2点、仲間入り♪
お分かりの方はFU*REN*DO通なお方です
o(*^▽^*)o~♪

全体を左に寄せて
流木テーブルは・・・?

丸いサイドテーブルを撤去して・・・
籐イスの後ろにあります。
現在グリーン台になっています。
では此処にあった丸テーブルは?

Before
↓
↓

After
こうなりました~♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*
全てがいい感じに納まりました。。。

テーブルにはこの春買ったサマーストールを掛けました。

出窓はほんのチョッと変わったけど。。。♪
何かが増えても減っても・・・
FU*REN*DOのインテリアは無限です♪
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)
ナチュラルライフランキング
↓もヨロシクです。

にほんブログ村
有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。
Posted on 2018/06/21 Thu. 05:52 [edit]
category: リビング・ダイニング
21