fc2ブログ

08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

FU*REN*DO ( いつもナチュラルに暮らしたい)

ナチュラルインテリア&ガーデニング&ハンドメイドなど日々を楽しく過ごすために・・・

今年の孫の陶芸作品・・・♪ 


孫の陶芸

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


5年生の孫と陶芸教室へ

2年前に作ったカレー皿が

割れたのでまた作るそうです。






孫の陶芸







孫の陶芸

前はウサギを描きましたが

今回は葉を描きました







孫の陶芸

展示室の中から

フクロウを見つけて作りたいと・・・

先生に教わりながら







孫の陶芸

成形しました







孫の作品

一か月後、焼きあがりました。






孫の作品

フクロウさんも可愛い仕上がりです。

早速玄関に飾ったようです♪



応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もお願いします。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2019/09/30 Mon. 06:10 [edit]

category: 陶芸

30

花は葉を見ず、葉は花を見ず・・・♪ 


リコリス

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



秋のお彼岸の頃に咲く

リコリス

彼岸花とか曼珠沙華として古くから知られるお花

その園芸種です。。





リコリス

9月20日に花芽に気が付きました

リコリスはいきなり花芽が出ます






台風一過の朝

23日にはここまで成長







台風一過の朝

もうすぐ開花・・・







彼岸花









リコリス

その三日後26日に開花です。









リコリス

昨日、28日には全開です






リコリス






リコリス=彼岸花は

葉よりも先にお花が咲きます

お花が終わってからゆっくり葉が出てきます






keikoさん宅から引っ越し

これが葉の状態です。



花は葉を見ることはなく

葉は花を見ることができません

本当に珍しいですね。。



応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もお願いします。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2019/09/29 Sun. 06:12 [edit]

category:

29

我が家の庭はシャビーシックな動物園 ♪ 


ウサギ

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



我が家の庭にはたくさんの動物たちがいます

孫がもっと小さかったころ


ばぁばのお庭は動物園みたいだね~って。。

名前を言っては喜んでいました。





ウサギ

昔からウサギが好きで

我が家にはウサギさんがたくさんいます。





ウサギ

此処はポスト前

引っ越した友達から

同じものをいただきました。。







ウサギ

シェードガーデン

この親子は石膏なのですごく重い

一番古いうさぎ(28年くらい)







ウサギ








ウサギ







ウサギ








ウサギ








ヒツジ

妹と一緒にお揃いで買った子

これも25年以上





ヒツジ

戴きもの・・・





アヒル








リス









フクロウ

アイアンなので錆びてきています







アヒル

木製のアヒル

子供を荷車に乗せていましたが

風の強い日に棚から落ちて割れてしまったので

お母さんだけです。。






ニワトリ








カバ









馬

玄関ドアのストッパーでしたが

ドアを開け放すことはなくなって置物に







ドッグ









ドッグ








ドッグ

27~28年経つこの子は

元はセントバーナードでした。

黒い部分が剥がれて汚くなりました

捨てるのは忍びなくて

白いペンキでお化粧してからもう5年以上ですが

また剥がれてきました。。

どの子も年数が経ってるけど

捨てられない・・・

我が家はシャビーシックな動物園です。。




応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もお願いします。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。



Posted on 2019/09/28 Sat. 06:02 [edit]

category: 雑貨

28

台風の塩害を受けた樹木たち・・・ 


塩害
白木香バラ

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



台風から3日過ぎた昨日の写真です

木香バラも色が変わっています






塩害

一番無残なのがこの山法師です。





この5月・・・

山法師

同じ角度から撮った山法師

こんなにたくさんの花が咲いたのに…






塩害

隣のイロハモミジも

今年は紅葉は無理でしょう





塩害

スモークツリー

紅葉のように見えるかもですが

塩害焼けです





塩害

葉が厚い樫の木

写真では分かり難いかもですが

色が変わってきています。







塩害

殆ど枯れて落下・・・

昨日の朝は落下した葉のお掃除でした。




庭に出ると悲しくなります。。




彼岸花

そんな中

リコリスが開花です

このお花はkeikoさんのお庭から引っ越したもの

今年も元気ですo(*^▽^*)o~♪


応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もお願いします。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。


Posted on 2019/09/27 Fri. 06:15 [edit]

category: ガーデン

27

秋の雲と飛行機雲と夕日・・・♪ 


秋の雲

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



昨日のお昼前の空・・・

東の空にうろこ雲

秋の雲です



秋の雲








秋の雲

この辺りはひつじ雲に見えます




区別が難しいですね。

調べてみると

うろこ雲は気象学的には巻積雲の一種に分類され

秋を代表する雲で、

上空の高いところに発生します。

巻積雲は雲が薄く、太陽がすけるため陰ができません。



ひつじ雲は高積雲の一種で

巻積雲と比べると

発生する場所が低く

雲が厚いため、底に陰があるそうです






そして今年は

西方浄土の夕日(秋分の日の夕日)を

見ることが出来なくて

一昨日もまた雲が多く

昨日こそはと構えましたが・・・




夕日

昨日も雲が邪魔しますが


西の空にくっきりと飛行機雲




飛行機雲

左の飛行機雲

しっかり飛行機が見えました





飛行機雲

こちらも・・・

どこに向かってるのかな?






夕日

飛行機雲が

くっきり見えたら雨が近いと言いますが

予報では明日は雨のようです♪




応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もお願いします。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2019/09/26 Thu. 06:10 [edit]

category: 自然

26

無事に帰るのを待っていてくれるカエルさん・・・♪ 


カエル

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。




ポストの前で帰りを待ってるカエルさん





カエル

雨の日も・・・






疲れたら横になって

カエル





カエル

上を参考に作った陶器のカエル







カエル

これも手作り







カエル

陶芸を始めてから最初に作った雑貨は

このカエルファミリー

我が家の家族です




カエル









カエル

ブリキのカエルは相当年季が入っています



生きたカエルはとっても苦手ですけど

カエル雑貨は縁起ものなので

可愛いのを見つけたら我が家の子に・・・



人を迎える(人をむカエル)

無事帰る(無事カエル)



応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もお願いします。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。


Posted on 2019/09/25 Wed. 06:11 [edit]

category: 雑貨

25

台風一過…塩害に遭った樹木 


台風一過の朝

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



台風17号

皆様方には影響はございませんでしたか?


昨夜1時前にブログアップしましが

とても眠れるような状態ではなく

3時ごろまで台風情報を見ていて

明け方2時間ほど横になりました。


6時前、外にでましたら

大丈夫と思って取り込まなかったものが

散乱して・・・

それはそのままにしてまず行動したことは

庭木などすべてに水をかけることでした。


27年前の19号台風の時

塩害の怖さを知らなくて

庭木数本が枯れました。。

今回も雨が少なく暴風台風でしたから

塩害が怖かったです。


窓ガラスにも塩が吹き付けられてるから

窓にも水をかけ

そして洗車・・・

朝から1時間半水仕事でした。。






台風一過の朝

ガレージ後ろ、テラス横のヤマボウシ

一晩で茶色です。

きれいな緑でしたのに

紅葉しないまま落葉でしょう・・・




台風一過の朝

テラスを片付けた後、撮りました

テラス側のヤマボウシ

下の方は緑のままです。

塩害の凄さお分かりいただけますか?






台風一過の朝

シマトネリコも・・・






台風一過の朝

南側フェンスのヘンリーヅタも悲惨な状態です





台風一過の朝

でも・・・

玄関前のものはこんなにきれいです♪





台風一過の朝

シュウメイギクも・・・

勿論昨日ご紹介のお花は姿なしです。。

根が傷んでなかったら次のお花は咲くかも。。




でもそんな中…片隅に寄せていた


台風一過の朝

リコリス(彼岸花)

昨日の写真を撮った時

まだ小さかったけどもうこんなに伸びていました



台風一過の朝

数日で咲いてくれそうです。


怖い思いをしたけど

建物に被害がなくてホッとしています。

昨日は昼過ぎまで片付けに追われて

寝不足もあって午後は2時間ほど横になりました。



昨日はお彼岸のお中日でしたが

午後から雲が広がって

西方浄土の夕日は見られませんでした。




応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もお願いします。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2019/09/24 Tue. 06:12 [edit]

category: ガーデン

24

台風17号接近前に咲いていた花・・・♪ 


台風前の花
マツバボタン

(*^-^*)/こんばんは~♪
今日は真夜中の更新です。

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



23日未明に

山口に最接近と言われて

昨日雨の前に撮った写真です




台風前の花

マツバボタン





台風前の花

ニチニチソウ






台風前の花

ニチニチソウ





台風前の花

マンデビラ





台風前の花

ユーフォルビア





台風前の花







台風前の花

敬老の日に孫たちからもらったリンドウ

これは室内に取り込んだ。。



20時前からかなりの風で

21時ごろにはもう恐怖の風音・・・

我が家、ペアガラスなので

少々の風音は聞こえないけど・・・

ここ数年こんな風はなかった・・・

真夜中に通過の台風は本当に怖いです

シャッターを下ろしてるので

シャッターの揺れる音も怖いです。

テラスは大丈夫かしら??


これらの庭の花たち

台風一過で無事ではないかも・・・

早朝から片付けになりそうな気がするので

真夜中ですがアップします。。

今が一番接近してるときかも・・・

今夜は眠れないかもです。

市内停電のところもあるようですが

今のところここは大丈夫そうです。

皆さまは大丈夫かしら?

お気をつけて・・・



応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もお願いします。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2019/09/23 Mon. 00:48 [edit]

category:

23

我が庭の守り人・・・♪ 


守り人  

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



我が家の門を入って

最初に出会うのがこの小人さんです。。




ようこそ・・・♪





守り人

花壇の中にも・・・






守り人

もう20数年・・・

最初は仲間3人いたけど割れてしまって

今は一人・・・






守り人

少し小さい子・・・







守り人

自作の陶器人形

ワンコは100均






守り人

昔作ったこけし型






守り人

この子も庭の中心にいます






守り人







守り人

窯元の作品のピエロ






守り人

可愛いエンジェル

みんな庭の守り人です♪

・・・が

台風接近のために

天使と陶人形は今、退避中です♪



応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もお願いします。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。


Posted on 2019/09/22 Sun. 06:03 [edit]

category: 雑貨

22

サバ缶で簡単そぼろつくだ煮・・・♪ 


サバ缶のそぼろつくだ煮

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



魚の苦手な私に・・・

sanaeさんが教えてくれたレシピ。。。

サバの簡単そぼろつくだ煮です。

昨日半年ぶりに作りました。





サバ缶のそぼろつくだ煮

材料はこれだけ

味付けのサバ缶

梅干し 

しょうが適量
(私は絞り出し3~4㎝)



サバ缶のそぼろつくだ煮

自家製の梅干しです

あらかじめ種を除いて

つぶすか刻んでください





サバ缶のそぼろつくだ煮

フライパンに全部入れます






サバ缶のそぼろつくだ煮

全体をつぶし混ぜます







サバ缶のそぼろつくだ煮

最初の頃はこんな感じで

とても美味しそうには見えませんが…







サバ缶のそぼろつくだ煮

弱火で焦げないように炒り煮します






サバ缶のそぼろつくだ煮

10分くらいでこんな感じ







サバ缶のそぼろつくだ煮

完成です。


準備からここまで17~18分です。

冷蔵庫で10日間は大丈夫です。





サバ缶のそぼろつくだ煮

昨夜の夕飯・・・

白いご飯で良かったのですが

せっかく作ったのでふりかけました♪

夕飯作る間にお腹いっぱいになり

昨夜は小鉢2つ少し残しました。。





台風17号が近付いています

この台風

平成3年の19号台風に似たコースで不安です。

この時は

我が家もかなりの被害で

停電も2日半

断水にもなって給水車のお世話になりました。

これを教訓に

ペットボトルのお水やお茶を準備

そして万が一に備えて

カセットコンロを買い替えました。


15号で大変な被害の千葉県にも

影響があるそうで心配です。。


どうか大事ありませんように…



応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

↓もお願いします。

にほんブログ村

有難うございます。
今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2019/09/21 Sat. 06:05 [edit]

category: クッキング

21