fc2ブログ

05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

FU*REN*DO ( いつもナチュラルに暮らしたい)

ナチュラルインテリア&ガーデニング&ハンドメイドなど日々を楽しく過ごすために・・・

初めてのフィッシングパークは・・・♪ 


フィッシングパーク

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



日曜日の朝、6時過ぎ

フィッシングパークに釣りに行く息子

Yui は行かないというので我が家へ


宿題を済ませて

8時過ぎに今昔市へ・・・

そのあとで

ちょっと様子を見に行こうと




フィッシングパーク

行ってみました

30年以上

毎日我が家から見ている場所ですけど

一度も行ったことはなくて・・・





フィッシングパーク

この辺りは腰高のフェンスもあるけど

通路の中には滑り止めも設置してありますが

下を見ることができません



Yui は何度も来てるので速足で進みます





フィッシングパーク

お姉ちゃんは慣れた手つきで釣っていますが

釣れた魚を針から外すことができません



この先の釣り場は沢山の釣り人

日曜の朝なので子供連れも多かったですが・・・




この日は霞んでいて

風もあってばぁばは少々怖かったです

ばぁばは中ほどの手すりにしがみついています。





フィッシングパーク

右手前方に見える団地に我が家があります





荒れた海で

我が家から見えるフィッシングパークです






フィッシングパーク

子供はライフジャケットをつけないと入れません





フィッシングパーク

我が家から見ると

小さな島のように見えていましたが陸続きでした。。


Yui を置いてばぁばは帰りました。。

たくさん釣れたかな??



お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村

最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2021/06/30 Wed. 06:35 [edit]

category: 家族・孫のこと

30

紫蘇ジュースあとの紫蘇でゆかり作り・・・♪ 


ゆかり作り

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。





ゆかり作り

紫蘇ジュースを作ったあとの紫蘇

小さじ1の塩をかけて水分を絞ります



ゆかり作り

しっかり絞ったら




ゆかり作り

フライパンに

焼塩 小さじ1(好みで加減してください)

クエン酸 小さじ1


中火でから入りして水分を飛ばします
(レンジでも大丈夫です)


右手でから入りしながら
左でシャッター切ったのでぶれました。。




ゆかり作り




ゆかり作り

空き瓶を煮沸してから



ゆかり作り

瓶詰めします





ゆかり作り

ゆかりのおにぎりにして





ゆかり作り

アボカドサラダを作って

前日の具沢山スープと一緒に

ランチですo(*^▽^*)o~♪



お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村

最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2021/06/29 Tue. 06:37 [edit]

category: クッキング

29

困った野鳥の対策、キラキラCDは効果はあったのか・・・・・・♪ 


イソヒヨドリ対処

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。




イソヒヨドリのオスです。

きれいな鳥なんですけど

6月に入ったころ近辺で飛び回って騒々しい・・・


初めてこの鳥をみたのは4月半ばのこと


イソヒヨドリ

自宅前を歩いていました

この時は可愛いと思ったのに・・・





イソヒヨドリ対処

こちらがメス


調べてみると

この鳥

結構フレンドリーな鳥のよう・・・



私は

メジロやスズメサイズの小鳥は大丈夫ですけど

ハトサイズは苦手・・・




メジロのミカンを狙って

よくヒヨドリが来ますが

テラス側の窓をたたいて追い払います

この鳥はヒヨドリと同じくらいで

ハトよりは少し小さいけど・・・





この鳥を初めて見たのは4月でしたが

急激に増えたのか

庭にも平気?で入ってきて

ガーデンテーブルやイスに停まります

庭に出たら逃げますが・・・




友達からCDが良いと聞いて



イソヒヨドリ対処

古いCDを何枚か吊るしましたけど




イソヒヨドリ対処

数日後に

ダイソーで見つけました

こんな風に売られているということは

利用者がいるということ??



両面キラキラで効果あるかな???





イソヒヨドリ対処





イソヒヨドリ対処

もう聴かなくなったCDも・・・





イソヒヨドリ対処

たくさんで来ると怖いです。。

追い払うのは可哀想ですけど

m(._.〃)mお願い

お庭に入ってこないで。。。

3週間経った頃にはあまり見なくなりました




そんな中でも


スズメ

スズメ

スズメはやってきます

網戸越しで

ズームで撮ってるので画像が悪いですが・・・




設置してまだ一ヶ月にならないけど・・・

イソヒヨドリは少なくなりました。。

効果があったのか

一過性だったのか・・・

?( ̄ー ̄?)..ハテ?

今でも時々

電線に停まって鳴いていますので

もう少し下げておきましょう

このCDはスズメには関係なさそうです。



お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村

最後までお読みくださって
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。

また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2021/06/28 Mon. 06:35 [edit]

category: 野鳥その他生きもの

28

赤紫蘇で紫蘇ジュースを作りました(濃縮タイプ)・・・♪ 


紫蘇ジュース

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



久し振りに紫蘇ジュース作りです




紫蘇ジュース

梅干しのために

JAに赤紫蘇を買いに行きましたら

今年はとってもきれいで葉も大きく

久々、ジュースを作ろうとたくさん買って

梅ジュース準備です



赤紫蘇の葉  350g

砂糖  しその1.5~2倍(今回550g)

クエン酸(薬局で買えます) 大さじ2

水1.5リットル





紫蘇ジュース

沸騰したお湯にシソの葉を入れます

直ぐに派が緑色に・・・





紫蘇ジュース

8~10分程度煮詰めます





紫蘇ジュース

葉を取り出して





紫蘇ジュース

砂糖を入れて煮溶かし火を止めます

この時点ではまだ赤黒いです





紫蘇ジュース

クエン酸を入れます

一瞬にしてこんなきれいな色になります





紫蘇ジュース

2倍に希釈ジュース完成です

備考
煮沸消毒できない瓶の場合

よく洗浄した瓶に

少量の紫蘇ジュースを入れて

全体に回しそのジュースは捨てます。





紫蘇ジュース

もっと甘さの欲しい方は

はちみつを入れるといいですよ♪



お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村

最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2021/06/27 Sun. 06:15 [edit]

category: クッキング

27

梅の塩漬けから赤紫蘇を入れるまで・・・♪ 


梅漬け

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



今年もいつものように

梅干し漬けの準備をしました。

記事にするのが遅くなり

昨日赤紫蘇を入れましたので

一緒にアップします


梅漬け

最初3キロ買いましたが

2キロ追加して今年は5キロ漬けました




塩漬けの手順は昨年詳しく書きましたので

こちらをご覧くださいね

我が家は13%で漬けるので

650gのあら塩を用意しました




梅漬け





梅漬け

2週間経って梅酢が上がったので

赤紫蘇を入れます





梅漬け

今年はジュースも作ろうと4束購入



梅漬け

一枚一枚摘み取ります




梅漬け

4~5回水を換えて

ていねいに水洗いしましょう



梅漬け

一日おいてしっかり水切りします

赤紫蘇は10%のお塩

500gチョッとありましたので50g準備

まず半量を振りかけて


梅漬け

力入れてしっかり揉みこみ5分

こんなに灰汁が出ます






梅漬け

一回目で200ml




梅漬け





梅漬け

残りの塩を入れて再び揉み込みます



梅漬け

2回目でもこんなに出ます




梅漬け

2回で300mlでました




梅漬け

梅漬けに入れて広げます


あら塩を使ったので

塩の粒がまだ残っています



梅漬け

2時間後

梅酢も赤く染まっています

ここから土用になるまで待機です



我が家は三男一家のために漬けています

夫は市販の梅干しや漬物を食べませんでしたので

結婚以来梅干しと糠漬けを作ってきましたが

夫が他界してからストップ。。。

三男が結婚した時

同じように市販の梅干しを食べてくれないと

娘から頼まれて以来ずっと漬けてきました

孫たちもばぁばの梅干しが美味しいと

言ってくれるので頑張っています。。


今年も美味しく漬かりますように・・・



お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村

最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2021/06/26 Sat. 06:40 [edit]

category: クッキング

26

フルーツバスケットとリンゴを持つエンジェルを迎えました・・・♪ 


エンジェル

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



陶芸で作ろうと

同じサイズで試みました。。

写真を忘れましたが・・・

かなりのところまでできましたが

この優しさを表現できなくて制作中止

潰しました(涙)

で・・・

購入を決めました。。。





エンジェル






エンジェル

右手にリンゴ





エンジェル

左手にはフルーツバスケットを持っています





エンジェル

左から





エンジェル

後姿






エンジェル

右から





エンジェル

身長は40cmです♪

庭に置くつもりで購入しましたが

重さの記載がなく

届いたらとても軽いので

庭に置くことを思案しています

さて・・・



お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村

最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2021/06/25 Fri. 06:37 [edit]

category: 雑貨

25

初夏の庭、32年目に初の花が咲きそうです・・・♪ 


ヘンリーヅタの花

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。

ヘンリーヅタ

雑貨棚側も南のフェンス側も

今年は沢山の花芽です



ヘンリーヅタの花

開花が楽しみ





西洋ニンジンボク

5月に植え替えて心配しましたが





西洋ニンジンボク

西洋ニンジンボクの花も開花を始めました




そして何より驚いたのは

東の庭のモッコク

モッコクの花

植えて32年目

高さが5mくらいありますが




モッコクの花

上の方にたくさんの花芽が付いています


花が咲くのを知らなくて

調べてみましたら




モッコクの花
ネットの図鑑からお借りしました

こんな花が夏に咲くようです






これはあまり嬉しくないのですが

シマトネリコの花

シマトネリコの花です




シマトネリコ花


大きな株立ちが3か所にありますが

どの木もこんな感じ


種ができる前にほぼカットしますが

種が飛んであちこちから芽が出ています
(抜きます)




シマトネリコの花と月

19時前に月と・・・





写真撮ってるときに

スズメ

スズメが飛んできて

このあと水を飲んで飛び立ちました





バードバス

バードバスに

紫陽花でフローティングフラワー




お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村

最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2021/06/24 Thu. 06:34 [edit]

category: ガーデン

24

果子乃季総本店のあじさい祭・2021・・・♪ 


果子乃季あじさい園

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。


毎年紫陽花の季節に

開放される果子乃季総本店の

あじさい祭も今年20回です。。



ばさら窯の横を進みます。。


果子乃季あじさい園

入口に花筏



果子乃季あじさい園


果子乃季あじさい園

その傍に咲いている紫陽花は

ウェディングブーケ

華やかでとてもきれいでした♪





果子乃季あじさい園





果子乃季あじさい園





果子乃季あじさい園





果子乃季あじさい園

こちらでも真花が咲き始めていました





果子乃季あじさい園





果子乃季2021



日曜日の9時半頃

まだ店舗のオープン前に行ってきました。




果子乃季あじさい園

朝陽の差し込むあじさい園で

この紫陽花がとても印象的でした♪




おまけ・・・


果子乃季あじさい園

帰り際に

トイプードル2頭をお連れの方に出会って

写真を撮らせていただきました。


カートに乗っていたけど

写真をお願いしたら

この場所に立たせてくださって・・・

スタンディングのポーズは写真慣れしてる♪

モデルさんみたいo(*^▽^*)o~♪





果子乃季あじさい園

女の子は少し気が強いので

気をつけてくださいと・・・

カットもお手入れも素敵なレディでした♪




お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村

最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2021/06/23 Wed. 06:38 [edit]

category: 自然散策・お出かけ・観光

23

夫の祥月命日・30年の月日は走馬灯の如く・・・♪ 


2021祥月命日

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



あの日から30年・・・

昨日は30回目の祥月命日でした





2021祥月命日

次男夫婦から届いた供花




2021祥月命日

三男家族から

昨日、学校終りで

家族でお参りしてくれました。。

お寺さんは17時にお願いしていますので

ギリギリ間に合います。。



2021祥月命日

今年も夫の好物

虎屋の羊羹「夜の梅」を

お取り寄せしてくれました

結婚以来ずっと欠かさず・・・

最初は大きな箱でしたが

お花だけで十分だからといった数年前から

それでもと…小さい箱にしてお供えしてくれます

有難いことです。

夫は甘いものは苦手でしたが

唯一これが好きでしたo(*^▽^*)o~♪




2021祥月命日

私も夫のために活けました。

花器も昔、命日のために焼いたものです




2021祥月命日

妻から

優しい娘たちから・・・






私の誕生日の翌日

一日遅れでおめでとう!と電話くれた長男と

30年前のあの日のこと

それからの日々のことを話しました。


18歳・・・

携帯などない時代ですから

大学入学してようやく慣れてきたころに

いきなり学内アナウンスで呼び出されて

帰省した息子

次男も三男も・・・

あの日からみんなの人生変わったよね・・・




18歳、16歳、13歳だった息子たち

長男は父の年を越し

次男は今、父と同じ年齢


その時の三男の年齢に

孫が近付いています



30年本当に長かったけど

いま走馬灯のように当時を思い出します

夫が急逝した時から

葬儀が終わるまでの記憶が定かでなく

その後に、妹から聞きながら

当時の様子を記憶に埋め込んできました。


いつも妹と話していたのに

その妹が1年半前に逝ってしまって。。。

その時の記事

もう話すことができない・・・


でも先日、長男と話せて

気持ちを知って・・・

母は少し安堵しました。。

もう・・・いつ

夫が迎えに来てもみんな大丈夫かな?





2021祥月命日

その時が来るまで

夫の指輪と一緒に過ごしましょう。。



お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村

最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2021/06/22 Tue. 06:25 [edit]

category: 思い出・記念日

22

我が家の紫陽花の様子です・・・♪ 


紫陽花

☆*☆おはようございます☆*☆

「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪
遊びに来てくださって有難うございます。



紫陽花

北東の角にある紫陽花

もう30年以上で

いつもドライにしているものです

一番大きく2~3mあります




紫陽花

優しいブルーカラーです





紫陽花

垣根の向こうに伸びて・・・

カットができません。。




紫陽花

十二単




紫陽花

ウェディングブーケ




紫陽花

隅田の花火





紫陽花

同じ木なのに

道路側に出てるのはピンクっぽい色です





紫陽花

マジカル





紫陽花

フェアリーアイ





紫陽花

ダンスパーティー





紫陽花

ミセスクミコの挿し木





紫陽花





アナベル

アナベル




ピンクアナベル

ピンクアナベル


何れの紫陽花も

今年はお花が数輪で少ないです。




今日6月21日は

夫の30回目の祥月命日です

13時・・・

祈りの時間を過ごします。





お帰りの時に・・・
応援いただけると励みになります♪
(クリックでランキング順位のページが開きます)
スマホ、タブレットからでもOKです

↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)


ナチュラルライフランキング

こちら↓もポチッとお願いします。

にほんブログ村

最後までお読みいただき
有難うございました。。

今日も穏やかな一日でありますように。。。
また遊びにいらしてくださいね。

Posted on 2021/06/21 Mon. 06:31 [edit]

category: ガーデン

21